40代で転職未経験なら、早めに転職をすべき理由【人生あと60年】

8月 4, 2020

40代で転職未経験?!
めだか皇帝
こんにちは!めだか皇帝@medakabloger )です!ブログ収益は最高で月30万円以上です!

わたしはこれまで3回の転職を経験しています。もう40代も半ばを過ぎて、いまさら転職するくらいなら貧乏でもいいから独立したいです。

でも、転職を3回も経験していると、いざとなったらどこでも働けるという肝っ玉とスキルとキャリアがあります。

人生、どうにでもなりそうな気がします。百戦錬磨だからです。

40代で転職未経験であるなら、早めに一度は転職を経験しておきましょう。

なぜなら、大企業を中心に40代以上のリストラや早期退職が増えています。自分で自分の人生を切り開いていかないと、予期せぬタイミングでリストラや早期退職に直面し、人生が大パニックになるかもしれません。

その時になって右往左往しても時すでに遅し。打てる手立てはほとんどないでしょう。

自ら荒波に向かって進んでみることで、この先の荒波も乗り越えて行けるようになります。自分から変革を起こして、荒波を乗り越えられる強い自分に成長させるために、早めに一度は転職をしておくべきです。

人生は長いです。この先の長い人生を、現状維持では逃げ切れません。

あわせて読みたい

 

40代こそ転職を【リストラ、早期退職、人生100年時代】転職を前提に備えを

続きを見る

 

no image
20代、30代は積極的なスキルアップと転職を!【40代がリストラされる理由まとめ】

続きを見る

40代で転職未経験なら早めの転職を進める理由

40代で転職未経験なら、早めに転職をすべき理由

40台で転職が未経験という人も多いでしょう。わたしの周りでも多くいます。

転職をしたから良い、転職をしていないから悪いということはありません。転職をせずとも立派な成果を出して、家族と幸せに暮らしている人もたくさんいます。

転職を繰り返しているにもかかわらず、やりたいこともできず、欲しいものも買えず、つらい人生を送っている人もいることでしょう。

転職自体が人生を良くするための解決策ではありませんし、転職が目的で転職をしても意味はありません。

ただ、それでもなお転職は経験しておくべきだと思います。自分できっかけを作り、変化に対応する免疫をつけておく必要があります。計画的に一大事を予防するワクチンのような意味合いで、自ら変革を起こすために、40代で転職が未経験なら一度転職をしておくべきなのです。

先ほども申し上げた通り、40代にはリストラや早期退職が拡がっています。40代は人口が多く、年齢的にはもう新しい環境変化に対応しにくく、それでいて給与水準は高いです。

そのまま定年までいられると社会保険料も高くなるし、退職金の問題も出てくる。ましてや、定年後に再雇用することになると、ずっと会社に居座られることになります。

多くの会社では新しい時代の変化に対応しなければいけません。世界の変化についていき、未来に向かって人材を育てたり、新しい事業に挑戦しなければいけません。

短期的に見ても、長期的に見ても、若くて優秀な人材を囲っておきたいです。現状維持を好み、変化を嫌うような人材に居座り続けてほしくないのです。

転職を一度も経験したことがないということは、人生の急激な変化を経験したことが無いということに等しいです。転勤や転属をして急激な変化を経験することはあるでしょう。仕事以外のことで急激な変化を経験したこともあるでしょう。

ですが、会社も仕事内容も変わり、周囲の人や価値観や企業文化まで一変してしまう転職は、経験したことが無い人にとっては脅威であり、未知の世界であると言えると思います。

そんな急激な変化が、心の準備も覚悟もないときに突如訪れたら、あなたはうまく対応しきれると思いますか?

しかも明日とかではなく、さらに5年後、10年後に。もう定年まで逃げ切ろうと思っていたその矢先に来たら?

手遅れです。家のローンはあと15年もあり、子どもはこれから大学生というタイミング。完全にチェックメイトです。

だから、自分できっかけを作り、変化に対応する免疫をつけておく必要があります。計画的に一大事を予防するワクチンのような意味合いで、自ら変革を起こすために、40代で転職が未経験なら一度転職をしておくべきなのです。

あわせて読みたい

 

40代の転職【大・早期退職時代が来る】40代は生き残りに必要なスキルを

続きを見る

 

no image
【40代はリストラ対象】20代、30代もスキルアップや転職で自分のマインドや経験に劇的な変化を【明日はわが身】

続きを見る

40代は人生は折り返しではなく、まだ2/5

40代で転職未経験なら、早めに転職をすべき理由

40代は人生の折り返しではありません。。80歳くらいが寿命である現在からさらに40年後です。寿命は伸び続けることが予想されます。

100歳まで生きる人が増えています。そのため、「これからは人生100年時代」などと言われているわけです。

人生100年時代について(出典:厚生労働省ホームページ)

ある海外の研究では、2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳より長く生きると推計されており、日本は健康寿命が世界一の長寿社会を迎えています。


100年という長い期間をより充実したものにするためには、幼児教育から小・中・高等学校教育、大学教育、更には社会人の学び直しに至るまで、生涯にわたる学習が重要です。


人生100年時代に、高齢者から若者まで、全ての国民に活躍の場があり、全ての人が元気に活躍し続けられる社会、安心して暮らすことのできる社会をつくることが重要な課題となっています。

「人生100年時代」に向けて

ポイントはここですね。

生涯にわたる学習が重要です。

つまり40代は40/80=1/2の折り返し地点ではなく、40/100=2/5、つまり残りは3/5も残っているというまだまだ先の長い状態なのです。だから、社会人であってもずっと勉強が必要です。スキルアップをもっとしていかないといけないんです。

ここまで自分なりにずいぶん頑張ってきたなどと落ち着いている場合ではないのです。残りの人生はあと60年近く残っているのです。生まれてきてから今までよりもはるかに長い時間がこの先に続いています。

その60年をどう生きるのか?どう乗り切るのか?真剣に考えたことがありますか?そのための勉強や準備をどれだけしていますか?

あわせて読みたい

 

人は転職することで成長ができる【変化に対応できる人材になろう】

続きを見る

 

転職未経験なら早めの行動を【市場価値を高めて不況に強い人材に】

続きを見る

転職未経験で、あと60年をどう生きるのか?

40代で転職未経験なら、早めに転職をすべき理由

一度も転職を経験したことが無いということは、新卒以降ずっと同じ会社にいたということになります。これまでに培ったスキルや経験は、突如明日からまったく別の会社に行ったとして、すぐに即戦力として活躍できるでしょうか?

そんなことができる人は実は限られています。すぐに他社でも活躍できる人は、

✅明確な技術力が身についている(プログラミングや国家資格など)

✅ずば抜けた営業経験と誰もが納得できる実績がある(業種業界を問わずに活躍できるスキルがある)

✅WEB集客やマーケティングに精通している(SEO、SNS、ブランディングのノウハウがある)

✅金融や投資、保険や税金、法律などの専門家である(専門知識を有している)

他にもあるかもしれませんが、こんなところではないでしょうか。中途半端な知識や経験では通用しませんし、すぐにはまねすることができないスキルや資格が無いと専門家とは言えません。

そういう希少な人材は転職に有利ですし、市場価値が高い人材とみなされます。

ですが、普通の会社で普通の仕事をまじめにやってきた程度では、その他大勢とみなされてしまい、いざ転職となると非常に苦労します。自分のスキルや経験を考えてみましょう。いまいる会社では役に立っているかもしれません。いまいる会社だからこそ、部下や後輩がついているのかもしれません。

AIや自動化されるシステムに置き換えが可能な仕事ではいけません。付加価値の高い仕事で、ITに置き換えが難しい仕事である必要があり、かつ高度な人材である必要があります。

明日まったく別の会社に行ったとして、自分一人で変わらぬ成果を出せる自信があるでしょうか?

自分だけのスキルや経験で、まったくの別環境でいままで以上の成果が出せるのでしょうか?

いまからでも遅くはありません。人生が60年近くも残っています。その人生を少しでも豊かにするために、新しいスキルを身に着けましょう。いままで経験したことがない仕事に挑戦してみましょう。

わからないこと、知らないことに首を突っ込んでみましょう。あと60年をこのままで逃げ切ることなんて、ほとんどの人にとっては不可能な甘えた考えなのです。この記事にたどり着いただけでも、まだ運が良いほうです。

いますぐにこの先の60年のために、自分を変えていきましょう!

あわせて読みたい

 

転職は挑戦 市場価値を高めよう
転職で自分の市場価値を高めよう【挑戦を繰り返す】

続きを見る

 

転職
【転職のチャンス到来!】不況に強い会社を見つけよう!【IT業界がオススメ】

続きを見る

転職でしか得られない経験がいっぱいある

40代で転職未経験なら、早めに転職をすべき理由

とはいえ、いきなり明日からすぐに転職活動を始めるのは性急すぎます。まずは、転職の準備です。

自分のこれまでの経験や知識を整理しましょう。そして、どんな強みがあるのか、どんなことが足りないのか、そのうえでこれからどうすれば良いのかをじっくりと考えてみましょう。

そもそも自分はどんな人生を送りたいのか、それにはどのくらいのお金が必要で、この先の人生を考えた場合に、どんな働き方と収入を考えれば良いのでしょうか?

自分の好きなこと、得意なことはなんですか?それは専門家と言えるほどずば抜けられそうですか?

他者とどう差別化しますか?経験や知識が足りないなら、いまからでも勉強を始めましょう。読書でもYouTubeでも良いです。新しい知識や新しい考え方をどんどん取り入れていきましょう。

いままでの常識を捨てましょう。世間一般の考え方や枠組みで物事を考えるのはやめましょう。

自分と同等レベルの友人や知り合いを基準に比較することを辞めましょう。自分の理想や憧れの人を見つけて、そこに向かって進みようにしましょう。

いまいる職場で新しいことに挑戦できませんか?いままでにないスキルを身に着けられませんか?誰かが困っていることに積極的に解決策を考えられませんか?お客さんの問題にもっと深く切り込むことはできませんか?

そんな風にして、まずは今現在でできることを探してみましょう。自分の見る世界を変えていきましょう。自分の世界観を変えていけば、世界はもっと広く感じることができるでしょう。

そして、自分だけで転職を考えて煮詰まってしまうことがないように、転職エージェントに登録しましょう。専門のコンサルタントがあなたの人生やキャリアを客観的に診断して、あなたの市場価値と目指すべき方向性をアドバイスしてくれます。

ここまでお膳立てが揃ったら、いよいよ実際の転職活動を始めてみましょう。

ここまでしっかりと取り組めれば、もういままでのあなたとは執念や野心といった部分からして、全然違う新しいあなたになっていることでしょう。大丈夫です、絶対にこれからの人生がうまくいくようになります。

あわせて読みたい

 

コロナ
転職はコロナで延期すべきか?!コロナでも伸びてる業界や会社を目指そう!

続きを見る

 

no image
自分の本当の年収は?転職エージェントを利用して自分の市場価値を教えてもらおう!

続きを見る

まとめ 40代で転職未経験なら、早めに転職をすべき理由【人生あと60年】

40代で転職未経験なら、早めに転職をすべき理由

40代で転職を一度も経験したことが無い人は、ぜひ自らきっかけを作って転職を経験しておきましょう。

直近としては不安なことがあるでしょう。でも、それは短期的に考えているだけです。長期的に見ればあと60年もあり、その60年のことを考えたら、いま動かないほうが不安になるはずです。

年金だけでは豊かな暮らしは不可能でしょう。自分で収入を増やして財産を構築していく必要があります。

80歳や90歳になっても、せかせかと働くのは厳しいと思います。できればのんびりと悠々自適に暮らしたいでしょう。

子供や孫がいればお小遣いをあげたいことでしょう。奥さんと二人ならのんびり旅行に行きたいでしょう。

ひとり身であったなら、気楽に自分の時間を楽しみたいでしょう。

好きなこともできず、好きなものも食べれず、好きなところにもいけず、我慢と逃げの一手で、小銭を眺めながら、残りの60年を過ごしたいのでしょうか?

勝負をかけるなら今しかありません。

ただ、いますぐ会社を辞めて転職に踏み切るのは無謀というものです。

まずは今できることを精一杯にやってみて、並行して転職エージェントを利用して、本格的な転職をするための準備を始めておきましょう。

変化は自分きっかけで起こした方が良いですよ。その方が人生が前向きになれるし、自分でコントロールしている感覚になれますから。

ふいに『明日から会社に来なくて良いよ! 』となったら、どうしますか?どんな人であっても、たじろいで混乱するでしょう。

自分の人生はできるだけ自分でコントロールすべきです。

あと残りは60年、自分でコントロールしますか?思考停止状態でこのまま成り行きに任せますか?いますぐできる行動を取りましょう!

あわせて読みたい

 

ブログ
会社の先行きや将来が不安・・・。そんな理由で転職してもいいの?⇒【準備期間を経てから行動】

続きを見る

 

転職
転職活動は会社を辞めてから?決まってから辞めるべき?

続きを見る

読者の方へメッセージ


めだか皇帝
毎月の固定費の節約は効果絶大です!貯金やおこづかいを増やそう!

格安SIMを検討しているあなたへ

僕はドコモ時代、毎月8,000円以上を支払っていました。それがmineoにしたら、ほぼ違和感なしに月2,000円台に。月6,000円以上の節約。年間で7万2千円以上の節約😅

奥さんもmineoに乗り換えたので、合計で年14万円以上の節約。14万円もあれば、旅行にも行けるし、おいしいものも食べられるし、欲しいものも買えますよ😆

でも、格安SIMの乗り換えって面倒ですよね。そんなあなたのためにmineoが事務手数料3,300円を無料にするキャンペーン実施中。

このタイミングで乗り換えないと絶対に損。お申し込みは今すぐに👍


mineoの契約が3300円もお得に

事務手数料無料キャンペーン

期間限定!お見逃しなく!


マイネオの人気の記事

マイネオはやばい?潰れる?
mineo契約事務手数料の無料キャンペーン
マイそくの評判とは?
マイそく(スタンダード1.5Mbps)とは?
マイそく(プレミアム3Mbps)でできること
マイそく(ライト300Kbps)の評判
マイネオ32Kbpsでできること

この記事を書いた人

めだか☆皇帝

マイネオ歴7年目(2016年01月~)🤗

格安SIMに移行して、奥さんと二人で70万円以上のスマホ代の節約に成功!
mineo(格安SIM)にすれば
毎月のスマホ代を安くできる💰
苦しい家計も楽になるよ🎵

おすすめプランは一択👉
マイピタ10ギガプラン×パケット通信プラス(無料)で1958円🔥
マイピタ10ギガプラン

マイネオのパケット放題プラスについて
マイネオのパケット放題プラス

月990円でパケット使い放題🔥マイネオの『マイそく』
マイネオの『マイそく』

-転職、学び、スキルアップ

Copyright© めだか皇帝@格安SIM帝国 , 2025 All Rights Reserved.