巨大すぎるIKEA(イケア) Tokyo-Bayを満喫しました!
?
?
ららぽーとTOKYO-BAYと合わせて楽しみたい。すぐそばにこれまた巨大なファニチャーショップ IKEA(イケア) Tokyo-Bayがあります!
?
?
?
?
?
?
?
ららぽーとTOKYO-BAYからは歩いて5分くらい。途中にこんな公園があって、プリンセス妃殿下(小1)が遊びたいというのでちょっと休憩。
?
?
?
イケアの中はとっても巨大。そしてなんと駐車場は無料。これはうれしいです。そして混んでいる時は予約が必要ですが、子どもを無料で60分預かってもらえるキッズルーム『スモーランド』があります。
?
?
プリンセス妃殿下はこのスモーランドが大好き。いつも新しいお友だちを作って満喫して遊んでいます。ですが、いつも予約がいっぱい。。。
?
無料のキッズルーム『スモーランド』を予約するコツ
?
ららぽーとTOKYO-BAYとイケアを両方楽しむなら、こんな利用方法はいかがでしょうか?
?
1.まずはイケアに行く(駐車場が無料です)
?
2.ららぽーとTOKYO-BAYでの買い物時間を踏まえたスモーランドの予約を取る。
?
3.ららぽーとに徒歩で移動して買い物を楽しむ(徒歩5分くらいです)
?
4.スモーランドの予約開始時間に合わせてイケアに戻る
?
5.子どもはスモーランドで遊び、大人はイケアをゆっくり楽しむ(60分)
?
たとえば、11時ごろにイケアに着くとします。そこからららぽーとに移動して、買い物したりお昼を食べたり子どもを遊ばせたりすることを考えて、15時くらいのスモーランドの予約を取ります。予約を取ってからららぽーとに行き、時間が近づいたらイケアに戻ります。
?
?
すこし歩く距離が多くなりますが、時間効率は非常に良いのでオススメですよ。子どもはスモーランドで遊べて、パパママはゆっくりショッピング出来て、本当にオススメです。ぜひ一度お試しください。
?
?
?
イケアの店内散策
?
というわけで、やかましいガキンチョはキッズルームに行きました。ひさびさにママと二人でショッピングです。なんだか緊張しますw
?
?
ちなみにイケアの2階はレストランになっていて、おいしいご飯が食べられます。結構オススメですよ!
?
?
?
イケアの店内は実際のお部屋のように家具がレイアウトされていたりするのでイメージしやすいですね。
?
?
?
?
おしゃれな家具や雑貨に気分がわくわくしちゃいます。
?
?
こんなアイランドキッチンのおうちに住んでみたいものです。
?
?
?
?
憧れの書斎。こんなデスクでブログを書けたらもっとはかどるのかも。
?
?
?
?
イケアは雑貨もいっぱいで楽しいですよ。カラフルなハンガーがお安いです。
?
?
?
こちらはうちの子が使っているデスクです。小さいうちはリビングでこんなデスクで遊んだり勉強すると便利で良いですよ。
?
?
中は収納になっているので、文房具や本がしまえて便利なのです。
?
?
?
?
こちらはスマホのスタンド。木でできていてオシャレだったのでゲットしました。
?
?
?
カラフルなインテリアはお部屋のレイアウトやデザインの参考になりますね。
?
?
?
イケアには寝具も売っています。熟睡できそうですね。
?
?
?
イケアの小物を使えば洗面所もおしゃれになりますね。
?
?
?
カラフルなダストボックス。おしゃれで安くてこちらもゲット。
?
?
?
?
照明類もいっぱいあります。照明が変わると部屋の雰囲気も変わりますよね。
?
?
?
?
そんなこんなで楽しいショッピングが終わりました。まだまだ紹介しきれないほどの家具や雑貨がありますので、実際の店舗でぜひ楽しいショッピングを体験してみてください。
?
?
ショッピングが終わると休憩スペースがあり、おいしいものが売っています。イケアを一回りすると結構な距離を歩きますからお腹も空いてきますね。そして忘れてはならないのが預けているわが子。
?
?
さんざん遊んで満喫したら決まって言うのが『おなかすいたー』
?
?
じゃあみんなで何か食べましょう!
?
?
?
?
今回はホットドッグとドリンクバーをセットで。なんと200円。こちらはベジドッグといってヘルシーな野菜を使ったドッグ。ケチャップとオニオンは爆盛りでw
?
?
?
?
イケアのドリンクバーはコーヒーやフルーツを使った炭酸飲料などが飲み放題。さんざん遊んだプリンセス妃殿下もおいしいジュースとホットドッグに大満足です。
?
?
?
?
?
というわけで楽しいIKEA(イケア) Tokyo-Bayでした!また行ってみたいです!
?
?
?
?
?
?
?