ニンテンドークラシックミニ『ファミリーコンピュータ』懐かしいゲームが30本も内蔵!今の子どもたちには新鮮で楽しいみたい!

8月 16, 2019

見た目もそっくりなニンテンドークラシックミニ『ファミリーコンピュータ』

?

?

夏休みにプリンセス妃殿下のばあばのうちに行ったら、中1の甥っ子も来ていました。ふたりでなにして遊ぶのかと思ったら、甥っ子がリュックの中からこれを取り出した。

?

ニンテンドークラシックミニ『ファミリーコンピュータ』

?

ニンテンドークラシックミニ『ファミリーコンピュータ』は見た目もそっくり

ニンテンドークラシックミニ『ファミリーコンピュータ』は見た目もそっくり

?

?

おお、往年の名機。ファミリーコンピュータ。その復刻版として2016年11月10日に販売されたニンテンドークラシックミニ『ファミリーコンピュータ』

?

?

おお!まさに初代ファミコン!ソフトがなんと30本内蔵!

おお!まさに初代ファミコン!ソフトがなんと30本内蔵!

?

?

大きさは1/2ほどのコンパクトサイズ。希望小売価格は5980円。

?

?

ちょっと高いかなと思いきや、名作が30本も内蔵されている。随所に最新型としてパワーアップしている点も多い。

?

名作が30本も内蔵されて遊び放題なのです!

名作が30本も内蔵されて遊び放題なのです!

?

ゲームの途中をセーブできるようになった。当時から思えば夢のような機能ですね。いまではセーブは当たり前ですが、当時は『ふっかつのじゅもん』をノートに書き書き。1文字でも間違っていたら一巻の終わり。。。_| ̄|○

?

?

画面もくっきりでなんとテレビとの接続はHDMI端子。カンタンですね。当時はアナログの丸軸のテレビ端子で接触が悪いと画面が途中で消えたりしていました(笑)

?

?

そんなアナログ世代のためにあえてちょっと画面をぼかしたアナログモードも用意されている器用さ。低解像度風の画面で当時さながらも楽しめます。

?

?

さらには今どきのUSB給電に対応しています。持ち運びも便利、旅行やおでかけにとっても役立つのです。すばらしい、さすが任天堂。

?

ソフトは画面上で簡単に切り替えが可能です!

ソフトは画面上で簡単に切り替えが可能です!

?

むかし懐かしい雰囲気のゲームたち。アイスクライマーもあります。

?

アイスクライマーを遊ぶデジタルネイティブの超現代っ子たち

アイスクライマーを遊ぶデジタルネイティブの超現代っ子たち

?

?

1984年に作られた作品ということは、35年前!?歴史を感じちゃうよなぁ。。。

?

?

2プレイモードでは『殺し合い』もできますよね

2プレイモードでは『殺し合い』もできますよね

?

2プレイモードでは当然ながら協力し合ってゲームを攻略することが基本ですが、友達同士で相手を突き落としたり、敵にぶつけたりして『殺し合い』をすることもできましたよね。

?

?

友だちとケンカになりそうになりながら、こういう2プレイのゲームをさんざんやりましてね。いじわるプレイがやたらとうまい友だちいましたよねw

?

?

ニンテンドークラシックミニ『ファミリーコンピュータ』のソフト一覧

1983年、1984年発売

ドンキーコング、マリオブラザーズ、パックマン、エキサイトバイク

?

1985年発売

バルーンファイト、アイスクライマー、ギャラガ、イー・アル・カンフー、スーパーマリオブラザーズ

?

1986年発売

ゼルダの伝説、アトランチスの謎、グラディウス、魔界村、ソロモンの鍵

1986年、1987年発売

メトロイド、悪魔城ドラキュラ、リンクの冒険、つっぱり大相撲

1988年、1989年発売

スーパーマリオブラザーズ3、忍者龍剣伝、ロックマン2 Dr.ワイリーの謎、ダウンタウン熱血物語、ダブルドラゴンⅡ The Revenge

1990年発売

スーパー魂斗羅、ファイナルファンタジーIII、ドクターマリオ、ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会

1991年、1992年、1993年発売

マリオオープンゴルフ、スーパーマリオUSA、星のカービィ、夢の泉の物語

?

?

?

ニンテンドークラシックミニ『ファミリーコンピュータ』 ご購入はこちら

?

これは一家に一台欲しいですね。パーティや旅行でこういうのがあったら、盛り上がったり暇つぶしになっていいですね。大人には古くて懐かしい、子どもたちには新鮮で楽しい。そんなニンテンドークラシックミニ『ファミリーコンピュータ』、わたしも欲しくなってしまいました!?

?

読者の方へメッセージ


めだか皇帝
毎月の固定費の節約は効果絶大です!貯金やおこづかいを増やそう!

格安SIMを検討しているあなたへ

僕はドコモ時代、毎月8,000円以上を支払っていました。それがmineoにしたら、ほぼ違和感なしに月2,000円台に。月6,000円以上の節約。年間で7万2千円以上の節約😅

奥さんもmineoに乗り換えたので、合計で年14万円以上の節約。14万円もあれば、旅行にも行けるし、おいしいものも食べられるし、欲しいものも買えますよ😆

でも、格安SIMの乗り換えって面倒ですよね。そんなあなたのためにmineoが事務手数料3,300円を無料にするキャンペーン実施中。

このタイミングで乗り換えないと絶対に損。お申し込みは今すぐに👍


mineoの契約が3300円もお得に

事務手数料無料キャンペーン

期間限定!お見逃しなく!


マイネオの人気の記事

マイネオはやばい?潰れる?
mineo契約事務手数料の無料キャンペーン
マイそくの評判とは?
マイそく(スタンダード1.5Mbps)とは?
マイそく(プレミアム3Mbps)でできること
マイそく(ライト300Kbps)の評判
マイネオ32Kbpsでできること

この記事を書いた人

めだか☆皇帝

マイネオ歴7年目(2016年01月~)🤗

格安SIMに移行して、奥さんと二人で70万円以上のスマホ代の節約に成功!
mineo(格安SIM)にすれば
毎月のスマホ代を安くできる💰
苦しい家計も楽になるよ🎵

おすすめプランは一択👉
マイピタ10ギガプラン×パケット通信プラス(無料)で1958円🔥
マイピタ10ギガプラン

マイネオのパケット放題プラスについて
マイネオのパケット放題プラス

月990円でパケット使い放題🔥マイネオの『マイそく』
マイネオの『マイそく』

-通販、Amazon、グッズ、VOD

Copyright© めだか皇帝@格安SIM帝国 , 2025 All Rights Reserved.