おろしにんにくや焼いたにんにく、食べてるときはおいしいけど翌日が・・・
?
?
昨日は家族で焼肉に行きました。ハラミにタン塩、カルビと大人も子どもも焼肉大好きなので、いっぱい食べちゃいました!
?

?
焼肉のたれにはおろしにんにくを入れて食べます。やっぱにんにく入れると一層おいしく感じられます。カルビははさみでちょん切って食べるやつです。これもおいしかったなー。
?

?
つけあわせのにんにくも焼いて食べちゃいます。焼肉ににんにくは最高の組み合わせですよね。翌日が怖いけど(笑)
?
?
?
焼肉以外もおいしいんですよね。焼肉屋さんのラーメンって、割とどこで食べてもおいしい。肉や骨があるからダシがいっぱい取れるんでしょうか。
?

?
?
わたしが焼肉屋行くとほぼ必ず食べるサイドオーダーがカルビクッパ。これがまたおいしいですよね。辛みとコクと野菜のうまみで食べだしたらとまらない。にんにく入れてもおいしいですよ。
?

?
?
というわけで飲んで食べて楽しい焼肉でした。でもひとつ気になることが。明日は月曜日。こんなににんにく食べちゃって。。。
?
?
?
本日、起きたらやっぱりにんにく臭い。。。
?
?
どうしようと思って調べたら、とってもいい記事がありました。
?
どうする? ニンニクのにおい|くらし&ハウス|NIKKEI STYLE
?
?
にんにくの対策と効果を詳細に検証しています。これはすごい記事だ。。。
?
?
なんと、いつもにんにくを食べちゃった後の対策として講じていた牛乳はあまり効果がないそうな。記事によれば、カテキンの濃いお茶、チョコ、リンゴが効果的だそうです。
?
?

?
リンゴはいつもすぐには用意できないけれど、うちは割とリンゴを食べるので対策しやすいです。あとお茶ならいつでも対策できますよね。チョコもあるときはあるので、対策に使えそうです。
?
?
割と家庭ですぐに用意できるようなものが効果的と言うことで良かった。さっそく濃いめのお茶を飲んで、チョコと食べます。リンゴはありませんが、子どものリンゴジュースでも飲んでおきましょう。
?
?
?
そもそもの対策としてはにんにくを食べなければ良いのですが、それはちょっと悲しいです。にんにくは生っぽいのを食べるとニオイが強烈になるそうなので、よく火を通したり、家庭なら電子レンジで1分くらいチンしてから料理に使うと良いそうです。
?
?
?
生っぽいにんにくは胃にも良くなさそうなので、熱をよく加えて臭いも味もマイルドにしてから食べると良いみたいですね。
?
?
というわけでにんにくのニオイ対策でした。さっそくリンゴジュース飲んでみます!!!ちなみにリンゴジュースより、リンゴを食べる方が効果的みたいですよ。
?
?
?
?

?
?
いままで飲んでいた牛乳よりも口当たりも飲みやすさも段違い。にんにく後にリンゴジュースいいかも。これならお店によってはドリンクとして置いてありそうだから、食べた直後に飲んでもいいし、コンビニでも買えますよね。
?
?
?にんにく対策にも健康に良いからリンゴジュースは一石二鳥です!
?
?
?