【ソーラーポンプ】ビオトープ式メダカ循環システムのご紹介|Amazonで買ったオススメのソーラーポンプとトロ舟で作りました!

3月 2, 2019

メダカソーラーシステム

ソーラーポンプで水が循環するメダカビオトープシステム

以前、室内でメダカを飼っているとご紹介しましたが、実は庭でもメダカを飼っています。外の水槽にもメダカがいますが、自分で作ったメダカ循環システムがありますので、今日はそちらをご紹介します。



Amazonのソーラーミニポンプはコチラ

Amazonの星4つ以上のメダカや関連グッズなど

我が家のメダカ循環システム

我が家のメダカ循環システム
我が家のメダカ循環システム


Amazonのソーラーミニポンプはコチラ

Amazonの星4つ以上のメダカや関連グッズなど

こちらが我が家のメダカ循環システムです。プラスチック製のトロ船を二つ並べています。左のトロ船には水が抜ける穴が空いており、右のプラ船に水が流れ出るようになっています。

左のトロ船
左のトロ船


Amazonのソーラーミニポンプはコチラ

Amazonの星4つ以上のメダカや関連グッズなど

右のプラ船

奥にはソーラー発電式の小さなミニポンプがあり、そこから水を吸い上げるシステムになっております。ミニポンプに灯油をくみ上げるときに使うシュポシュポするポンプのホースをつなげています。ちょうどポンプにはまりました(笑)

右のトロ船
右のトロ船

ソーラーポンプで循環

ソーラーポンプで吸い上げた水は、一旦植木鉢に汲み上げられます。この植木鉢はフィルターを入れて水ろ過の役割を果たしていまして、水をろ過してから上のプラ船に水を流す仕組みとなっております。

水をろ過する役割がある植木鉢
水をろ過する役割がある植木鉢


Amazonのソーラーミニポンプはコチラ

Amazonの星4つ以上のメダカや関連グッズなど

左のプラ船

植木鉢でろ過された水は上から水がチョロチョロと落ちるようになっており、緩やかな水の流れができ、酸素の供給も行われます。メダカは水の流れが必要ないために、ちょろちょろ滝とは真反対方向から水が流れ出るようになっていて、非常に緩やかな水の循環が行われるようになっています。

ちょろちょろ滝
ちょろちょろ滝

少し見づらいですがちょうちょ滝から汲み上げられた水は、ここから右のプラ船に流れ落ちます。

f:id:takathgm:20190302094834j:plain

左のプラ船から右のプラ船に流れ出る放水口となっております。ここでまた酸素が供給され、こことは反対側のソーラーポンプまで水が緩やかに動きに、ぐるぐると左のプラ船と右のプラ船を水が循環するシステムとなっております。

ソーラーポンプなので夜はポンプが動きませんから水は循環しません。でもその方がメダカもゆっくり寝れていいと思います。

今は寒い時期でメダカがあまりお目見えしてくれませんが、実はこの左右のプラ舟の中にメダカが3~40匹ほどいます。近所で購入したメダカや近くの池で捕まえてきたメダカが泳いでいます。

いまは冬枯れしていてあまりきれいではありませんが、これから春になり暖かくなるとメダカも活発になり、水草も青々としてくるでしょう。そして、繁殖に成功すれば赤ちゃんメダカでいっぱいになると思います。

ソーラーポンプで水を循環させています
ソーラーポンプで水を循環させています

まとめ メダカのビオトープでソーラーポンプはオススメ

メダカは慣れればあまり手がかからずにとても飼いやすいですよ。ゆったりと泳ぐ姿はなんとも心が癒されます。メダカはとてもかわいいですし、エサも世話もあまりいりません。

自然界では常に敵を警戒しながら生きなければならない宿命のメダカたちですが、我が家のメダカたちには安全・安心でのんびり気ままに生活してもらえたらと思っています。


Amazonのソーラーミニポンプはコチラ

Amazonの星4つ以上のメダカや関連グッズなど

我が家のメダカたちはまた機会を見てご紹介していきます!

読者の方へメッセージ


めだか皇帝
毎月の固定費の節約は効果絶大です!貯金やおこづかいを増やそう!

格安SIMを検討しているあなたへ

僕はドコモ時代、毎月8,000円以上を支払っていました。それがmineoにしたら、ほぼ違和感なしに月2,000円台に。月6,000円以上の節約。年間で7万2千円以上の節約😅

奥さんもmineoに乗り換えたので、合計で年14万円以上の節約。14万円もあれば、旅行にも行けるし、おいしいものも食べられるし、欲しいものも買えますよ😆

でも、格安SIMの乗り換えって面倒ですよね。そんなあなたのためにmineoが事務手数料3,300円を無料にするキャンペーン実施中。

このタイミングで乗り換えないと絶対に損。お申し込みは今すぐに👍


mineoの契約が3300円もお得に

事務手数料無料キャンペーン

期間限定!お見逃しなく!


マイネオの人気の記事

マイネオはやばい?潰れる?
mineo契約事務手数料の無料キャンペーン
マイそくの評判とは?
マイそく(スタンダード1.5Mbps)とは?
マイそく(プレミアム3Mbps)でできること
マイそく(ライト300Kbps)の評判
マイネオ32Kbpsでできること

この記事を書いた人

めだか☆皇帝

マイネオ歴7年目(2016年01月~)🤗

格安SIMに移行して、奥さんと二人で70万円以上のスマホ代の節約に成功!
mineo(格安SIM)にすれば
毎月のスマホ代を安くできる💰
苦しい家計も楽になるよ🎵

おすすめプランは一択👉
マイピタ10ギガプラン×パケット通信プラス(無料)で1958円🔥
マイピタ10ギガプラン

マイネオのパケット放題プラスについて
マイネオのパケット放題プラス

月990円でパケット使い放題🔥マイネオの『マイそく』
マイネオの『マイそく』

-旅行、その他

Copyright© めだか皇帝@格安SIM帝国 , 2025 All Rights Reserved.