プログラミング初心者は目標設定が大事【学習が目的にならないために】

9月 26, 2020

プログラミング初心者の目標設定 学習は目的じゃない

学習は目的じゃないよね?

めだか皇帝
こんにちは!めだか皇帝@medakabloger )です!ブログ収益は最高で月30万円以上です!

プログラミング学習を始めました。プログラミング学習は難しいけど、日々すこしづつ自分のスキルが上がっている感じがして良いですね!

難しいことばかりなのでとっても疲れますが、自分がやりたいことに向かって進んでいくことが大事なんだと思います。

ところで、プログラミング初心者は何のために学習しているのでしょうか?

スキルのため?エンジニアになりたいから?サイトを作りたいから?

何を目標に、何を目的にプログラミング学習をしているのか、挫折せずに継続するために明確にしておきましょう!

プログラミング学習は目標や目的ではない

プログラミング初心者は目標設定が大事

✅プログラミングを覚えたい!

✅プログラミングを学習して就職したい!

✅プログラミングを勉強してサイトを作りたい!

そんな目標や目的だと挫折しそうですね。学習が目標や目的になっているからです。

もっと目標や目的を深堀して考えてみましょう。

✅プログラミングを覚えたい!⇒なぜ覚えたいの?⇒そして何がしたいの?⇒それで何を達成したいの?

✅プログラミングを学習して就職したい!⇒就職して何を実現したいの?⇒最終的にどこを目指して進みたいの?

✅プログラミングを勉強してサイトを作りたい!⇒そのサイトで何がしたいの?⇒そのサイトが出来た後はどうするの?

なぜは3回繰り返せという言葉があります。

〇〇したい!には理由がありません。なぜ?それはなぜ?それはなぜ?と3回繰り返すと、〇〇したいの本質や〇〇したいの薄っぺらさに気がつくことができますよ。

DBを使った検索サイトを作りたい

プログラミング初心者は目標設定が大事

わたしのプログラミング学習の目標や目的は以下の通りです。

DBを使った検索サイトが作りたいです。なぜならDBを使って膨大な情報を扱えるシステムでないと、SEOで大きな力を発揮できないからです。SEOはシステム的な問題ではなく、中身のコンテンツが大事なのですが、やはり圧倒的な量には質はかなわない部分もあります。

じゃあ、DBを使った検索サイトを作ってどうしたいのか?普遍的な情報を扱うサイトにして、アフィリエイトで収益を上げたいです。情報は膨大だけれど、割と普遍的な情報を提供するサイトってのが世の中にはあります。

そんな検索サイトを作って、読者に価値を提供するとともに、結果的に収益を得たいです。

じゃあ、DBを使った検索サイトができた後はどうしたいの?プログラミングの学習はブログに役立ちます。ブログはプログラムで動いているから、デザインや設定、不具合の解消にもプログラミングの知識は役に立ちます。

さらにプログラミングである程度の経験を積めば、金額は別にして仕事を受注することもできます。

わたしは起業して独立したいと考えているので、自分で稼げるスキルを身につけたいです。最低限の生活ができる程度の収入をブログやプログラミングで稼げるようになりたいです。

ブログだけだとなかなか稼げるようになりません。でも、プログラミングを勉強すれば、勉強の過程が記事にできるし、プログラミング関連のアフィリエイトも扱えるようになります。

奥さんや子どもにも、ある程度のプログラミングの知識を身につけて欲しいと思っています。いずれ家族一丸でプログラミングで稼げるようになったら楽しそうです。

メリットがいっぱいですね(笑)

まとめ プログラミング初心者は目標設定が大事【学習が目的にならないために】

プログラミング初心者は目標設定が大事

というわけで、プログラミング初心者は目標設定が大事だねって話でした。

目標や目的は、最低でもなぜを3回繰り返して深堀してみましょう。

〇〇したいのはなぜ?それはなぜ?ではそれはなぜ?

自分の考えの薄っぺらさに気が付けたり、本当に目指すべき本質に気が付けたりします。

最終的なゴールまでのロードマップみたいなものがイメージできないと、途中であきらめたり挫折する危険があります。

いずれにせよプログラミング学習をすること自体が目標や目的になってはいけません。

プログラミングはあくまでも手段、プログラミング習得はゴールではありません。

その先の展望や、目指すべき未来をしっかりと設定して、プログラミング学習を頑張っていきましょう!

独学でのプログラミング学習に不安がある方は、プログラミングスクールの無料体験などいかがでしょうか?



【無料体験】プログラミングスクールのTechAcademy 詳しくはコチラ

以上、プログラミング初心者は目標設定が大事【学習が目的にならないために】でした!

読者の方へメッセージ


めだか皇帝
毎月の固定費の節約は効果絶大です!貯金やおこづかいを増やそう!

格安SIMを検討しているあなたへ

僕はドコモ時代、毎月8,000円以上を支払っていました。それがmineoにしたら、ほぼ違和感なしに月2,000円台に。月6,000円以上の節約。年間で7万2千円以上の節約😅

奥さんもmineoに乗り換えたので、合計で年14万円以上の節約。14万円もあれば、旅行にも行けるし、おいしいものも食べられるし、欲しいものも買えますよ😆

でも、格安SIMの乗り換えって面倒ですよね。そんなあなたのためにmineoが事務手数料3,300円を無料にするキャンペーン実施中。

このタイミングで乗り換えないと絶対に損。お申し込みは今すぐに👍


mineoの契約が3300円もお得に

事務手数料無料キャンペーン

期間限定!お見逃しなく!


マイネオの人気の記事

マイネオはやばい?潰れる?
mineo契約事務手数料の無料キャンペーン
マイそくの評判とは?
マイそく(スタンダード1.5Mbps)とは?
マイそく(プレミアム3Mbps)でできること
マイそく(ライト300Kbps)の評判
マイネオ32Kbpsでできること

この記事を書いた人

めだか☆皇帝

マイネオ歴7年目(2016年01月~)🤗

格安SIMに移行して、奥さんと二人で70万円以上のスマホ代の節約に成功!
mineo(格安SIM)にすれば
毎月のスマホ代を安くできる💰
苦しい家計も楽になるよ🎵

おすすめプランは一択👉
マイピタ10ギガプラン×パケット通信プラス(無料)で1958円🔥
マイピタ10ギガプラン

マイネオのパケット放題プラスについて
マイネオのパケット放題プラス

月990円でパケット使い放題🔥マイネオの『マイそく』
マイネオの『マイそく』

-プログラミング

Copyright© めだか皇帝@格安SIM帝国 , 2025 All Rights Reserved.