2016年1月からマイネオを使い始めて早7年目となりました!
- マイネオに入ろうか検討している方
- 格安SIMをどこで契約するか迷っている方
- 毎月のスマホ代が高くて困っている方
そんな方も多いですよね。格安SIMへの移行とか契約って面倒くさいですからね。
そこで今回はマイネオのお得なキャンペーンをご紹介します。お得なキャンペーンがあれば、マイネオに契約してもいいかなって思えるはず。
この記事を読めば、マイネオの申し込みがお得になりますよ!
mineoの事務手数料を無料する方法
目次
マイネオのお得なキャンペーン【2022年5月現在】

マイネオはもともと安いんですが、お得なキャンペーンを利用すれば、さらにお安くできます。
月額料金割引キャンペーン『マイ割!』

デュアルタイプ(音声通話+データ通信)のお申し込みで、1GBコースなら3カ月間月額110円!
期間:2022/2/1〜2022/5/31
格安SIMの『マイネオ』を申し込みはコチラ

マイネオ公式サイト⇒ https://mineo.jp/
端末価格割引キャンペーン『端末大特価セール!』

人気スマホが3,300円から!対象端末を一括払いで購入いただいた場合、購入端末を値引きいたします。
期間:2022/2/1〜2022/3/31
格安SIMの『マイネオ』を申し込みはコチラ

マイネオ公式サイト⇒ https://mineo.jp/
パケット放題 Plus最大2カ月無料キャンペーン

パケット放題 Plusとは、最大1.5Mbpsのデータ通信が使い放題になるサービスです。
期間:2021/9/1〜終了日未定
格安SIMの『マイネオ』を申し込みはコチラ

マイネオ公式サイト⇒ https://mineo.jp/
時間無制限かけ放題 最大1年間割引キャンペーン中

マイネオ(mineo)のかけ放題は2プランあります!
- 月550円で10分かけ放題
- 月1210円で時間無制限かけ放題
しかも、いまなら1年間割引のキャンペーンも開催中。

<<あわせて読みたい>>
マイネオが『かけ放題』に!10分かけ放題と時間無制限かけ放題の違い
格安SIMの『マイネオ』を申し込みはコチラ

マイネオ公式サイト⇒ https://mineo.jp/
eo×mineo セット割キャンペーン

光回線の「eo光ネット」と格安スマホ「mineo」(デュアルタイプ)をご契約いただき、セット割のお申し込みを行うと、eo光ネットの月額料金を12か月間330円割引!
期間:2021/9/15〜終了日未定
家に光回線を引いていない方、まだ格安SIMにしていない方は、セットで申し込むとeo光ネットの月額料金がお得になります!
格安SIMの『マイネオ』を申し込みはコチラ

マイネオ公式サイト⇒ https://mineo.jp/
日経電子版 最大2カ月無料キャンペーン

マイネオ(mineo)から日経電子版を申し込むと割引になります!
期間中にmineoオプション日経電子版をお申し込みいただいたくと、通常初月無料が最大2カ月無料に!
期間 2022年2月1日(火)~2022年4月3日(日)
格安SIMの『マイネオ』を申し込みはコチラ

マイネオ公式サイト⇒ https://mineo.jp/
iPhone 12 端末保証最大2カ月無料キャンペーン

期間中にiPhone12を購入と同時にmineo端末安心保証 for iPhoneにご加入いただくと月額料金が最大2カ月無料!
期間 2022年3月1日(火)~2022年4月30日(土)
格安SIMの『マイネオ』を申し込みはコチラ

マイネオ公式サイト⇒ https://mineo.jp/
安心バックアップ最大5カ月無料キャンペーン

安心バックアップは、写真・音楽・電話帳などの大切なデータをクラウド上に安全に保管できるサービスです。
・データ容量は無制限!必要なだけ保管できます。
・自動でバックアップするため、データ消失の心配がありません。※
・バックアップを行う際にスマホ内でもクラウド上でもデータを暗号化するため、セキュリティーは万全!
※ 初期設定が必要となります。
期間中に安心バックアップをお申し込みいただくと、通常2カ月無料が最大5カ月無料!
期間 2022年3月1日(火)~2022年4月30日(土)
格安SIMの『マイネオ』を申し込みはコチラ

マイネオ公式サイト⇒ https://mineo.jp/
U-NEXTポイントプレゼントキャンペーン

期間中にmineoオプションU-NEXTをお申し込みいただき、翌月もご利用いただくとU-NEXTギフトコード※1をプレゼント!
期間 2022年3月1日(火)~2022年5月31日(火)
格安SIMの『マイネオ』を申し込みはコチラ

マイネオ公式サイト⇒ https://mineo.jp/
その他のお得な情報
「mineoドライブパッケージ」

▼タブレット端末を車のダッシュボードに設置するだけで、カーナビ・ドライブレコーダー・車内Wi-Fiが便利に使える「mineoドライブパッケージ」も好評提供中!
「フリータンク」

全国のユーザー同士でパケットを分け合える「フリータンク」をはじめ、他のユーザーとパケットをシェアできる仕組みが充実しているため、パケットが足りなくなっても安心♪
ゆずるね。
他にも【ゆずるね】などもあります!

ゆずるね。は、混みあう時間の回線をゆずる代わりに特典がもらえます。

詳しいキャンペーンは下記の公式サイトから確認してください!
mineoの事務手数料を無料する方法
マイネオ(mineo)とは?

mineo(マイネオ)は関西電力グループのオプテージが提供している、全国で使える格安スマホサービスです!
1GB/5GB/10GB/20GBからあなたにピッタリなデータ容量をお選びいただけます。RBB TODAY「2020年下半期、格安SIMアワード」にて継続意向満足度、コストパフォーマンス 、総合満足度 で1位!
ドコモ、au、ソフトバンクの回線がそのまま使えます。だから、通話もデータ通信も安定し、端末を買い替える必要もありません。
mineo(マイネオ)の申し込み方法

マイネオに申し込むには、
- 本人名義のクレジットカード
- 本人確認書類
- MNP予約番号(乗り換えの場合のみ)
- 連絡用メールアドレスおよび電話番号
が必要になります。
あらかじめ、免許証などの証明書をスマホで撮影(表・裏)しておくと便利ですよ。あと、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている状態でのお申し込みをお願いいたします。
審査落ちしやすいと言われているので、
✖ VISA LINE Payクレジットカード
✖ PayPayカード(旧ヤフーカード)
をお使いの方は、他のクレジットカードを登録すると良いでしょう。
MNP予約番号は、いま使っている電話番号のままマイネオに乗り換えたい人が必要なものです。新規でマイネオに契約する人は、MNP予約番号は不要です!
より詳しい申し込み手順は、下記の記事をご覧ください。
携帯番号はそのまま!
mineoの事務手数料を無料する方法
まとめ マイネオ(mineo)のキャンペーンについて【2022年5月現在】

というわけで、今回は2022年5月現在に行われているマイネオ(mineo)のキャンペーンについて解説しました。
いろいろなキャンペーンがありますので、ぜひ下記より最新情報を確認してくださいね!
mineoの事務手数料を無料する方法
ちなみに僕のおすすめプランは、マイピタの10ギガプランです。パケット放題プラスも使えて1958円です!
マイネオのおすすめプラン
いまは話題のパケット使い放題プラン『マイそく』も始まったので、ますますマイネオ(mineo)から目が離せませんね!
以上、マイネオ(mineo)のキャンペーン情報でした!