「スマホ代をもっと減らしたい」
「LINEMOが気になっているけれど、実際どうなんだろう」
スマホ代は毎月かかる費用ですので、少しでも安くできたら嬉しいですよね。
ソフトバンクのサブブランドの1つの「LINEMO」。
新登場したブランドだけに、LINEMOが本当に自分に適しているのか心配ですよね。
この記事ではそんな方の不安を解消するために、LINEMOに関して以下の情報をご紹介します。
- LINEMOのサービスの特徴
- 良い口コミ
- 悪い口コミ
LINEMOの特徴が分かり、安心してご利用できるよう解説していきます。
LINEが使い放題に!ソフトバンク回線で爆速!
LINEMO(ラインモ)公式サイト

LINEMOとは?
LINEMOの概要

LINEMOのサービスの特徴は以下の3つ。
- 料金プランは、スマホの使い方に合わせて「20GBのスマホプラン」と「3GBのミニプラン」の2つ
- LINEの通話とトークはデータ消費がゼロ(LINEギガフリー)
- ソフトバンクと同じ回線で5G通信も使えて速い
「20GBのスマホプラン」は月額2,728円(税込)、「3GBのミニプラン」は990円(税込)で利用できます。
LINEギガフリーは、LINEの通話とトークでデータを消費しません。さらに、各プランのデータ容量を使い切ったとしても(通信速度制限がかかっても)LINEアプリの通信速度は落ちません。
LINEMOはソフトバンクの回線をそのまま利用しているので、お昼や夕方など時間帯を問わず日本全国各地で繋がります。
LINEが使い放題に!ソフトバンク回線で爆速!
LINEMO(ラインモ)公式サイト

LINEMOの評判

LINEMOの良い評判には、ソフトバンクの回線を安い料金で利用できることにメリットを感じている口コミが多くありました。
実際に、ソフトバンクとLINEMOについてデータ容量が3GBのプランを比較してみました。
- ソフトバンク:併用キャンペーン無しのミニフィットプラン+で「5,478円(税込)」
- LINEMO:ミニプランで「990円(税込)」
LINMEOは、ソフトバンクと同じ品質の回線を利用しているにも関わらず、月額で「4,488円」もお得になるのです。
一方で、LINEMOの悪い評判には、郊外や山間部の田舎で電波が悪いなど、電波に関して不満を持っている口コミが目立ちました。
電波に関しては、LINEMOはソフトバンクと同じ回線を利用しているので、ソフトバンクの回線自体の問題と言えます。
LINEMOと楽天モバイルの違い
LINEMOの良い評判

良い評判をまとめると以下のようになりました。
- ソフトバンクからの乗り換えで料金がかなりお得になった。
- ソフトバンクからLINEMOに乗り換えても電波のスピードは変わらない。
- 速度制限がかかっても問題なく使える。
- LINEMOのギガフリーがありがたい。
- チャットサポートの対応が素晴らしい。
ソフトバンクと同じ品質の回線で料金が安くなるのは、大きなメリットと言えますね。
データ使用量の超過後の速度制限に関しては、「3GBのミニプラン」は300kbps、「20GBのスマホプラン」は1Mbpsとなっています。
もし速度制限がかかっても「20GBのスマホプラン」なら、それほどストレスは無く視聴できるようです。
高画質な動画を見るのでなければ、読み込む時間が多少あるくらいです。
LINEMOのギガフリーに関しては、連絡手段として主にLINEを利用している人からの評価が高いです。連絡用のデータ消費量が減ることで、他のコンテンツにデータを割くことができます。
チャットサポートの対応に関しては、「手続きに詰まっても分かりやすく対応してくれる」と、高い評価が見られました。
SoftBankからLINEMOにして、月7,000円くらい安くなった…。
— ヤギナツ (@fellows95184138) May 6, 2022
もっと早く変えれば良かった…。
LINEMOにして、電波も変わらないし、店より手続き簡単だし、今までSoftBankに1万近く払ってたのがバカらしかったな。
— shimizu MTR (@MTR76) February 2, 2022
場所変えたらめちゃくちゃ早くなった😱
— どろいど@迷ケータイの人 (@roidon4) March 17, 2021
なんちゃってじゃなく
ガチ5Gかも…?🤗
LINEMOの5Gスピードテスト(場所変更)
1回目→下り511Mbps/上り71.9Mbps
2回目→下り542Mbps/上り72.9Mbps
3回目→下り470Mbps/上り71.8Mbps pic.twitter.com/LoXNYqURNi
LINEMO、5Gエリアであれば、電車の中でもこんなにスピード出るんやな pic.twitter.com/1XlJznIvfk
— あおてん (@aoten751485) October 30, 2021
LINEMOで速度制限になったのだけど、最低でも1Mbps担保してくれるのでほとんどストレスを感じないのすごい。LINEはもともと使い放題なので日常コミュニケーションは困らないし、YouTubeなんか動画系はちょっと読み込むけど普通に再生できる。IT系ヘビーユーザーでもプラン変更して安心なの嬉しい😁
— Shin Sasaki@連続起業家 (@shin_sasaki19) April 25, 2021
LINEMO、速度制限なったのにYouTube画質落ちるけど全然見れるし動画によったら画質も別に普通やし、LINEは問題なく使えるしインスタもスラスラ見れるねんけど何事?(笑)すごない?(笑)
— もりげん (@mo_yuzu55) July 22, 2021
ほんで月2000円台てなにごと?(笑)
3GB契約にして初めてのデータ使い切り
— ねりけし(見沼biker) (@minuma_biker) September 22, 2021
これ位速度出てれば、docomo回線版楽天モバイルの低速モードと同等だからまあ使えるかな#LINEMO#ソフトバンク の速度制限はクソほど遅かったから心配してた pic.twitter.com/iTsajlF8XA
LINEMOのミニプランを契約して一週間。自分の使い方やと3ギガで全然いけそうや。LINEギガフリーもありがたい。
— Gaien-Ojisan (@ojisan_gaien) January 21, 2022
しかも今なら5分通話が一年無料やし。
最高や。(今のとこ)#LINEMO#ミニプラン
LINEMOミニプランは、月額990円で3GB。
— KJ新谷 (@KjShintani) December 4, 2021
格安SIMと同じ価格帯で、
データも高速、かけ放題の通話品質も高い。
LINEギガフリー特典で、
LINEだけは何が有ってもサクサク、
容量超過してもコミュニケーションだけは大丈夫。
子供とか親、LINEMOが良い。
マジ格安SIM要らないわ。https://t.co/M6hsAmE9IC pic.twitter.com/8qYQG2nDzL
LINEMO乗り換えました
— はおんHaoN☘️ (@kusogaki625) August 1, 2021
速度そこそこSoftBank品質らしい
途中手続きミスって詰んだけど
LINEMOチャットサポートに相談したら
即解決しました神対応でした
LINEMOおすすめ pic.twitter.com/KKWH0plYlL
LINEが使い放題に!ソフトバンク回線で爆速!
LINEMO(ラインモ)公式サイト

LINEMOの悪い評判

悪い評判をまとめると以下のようになりました。
- 他の通信会社と比較して郊外や山間部の田舎で電波が悪い場合がある。
- 留守電や転送電話、キャリアメールに対応していない。
- サポートはWebのチャットのみのため、人によっては問題の解決が困難な場合がある。
電波の評判に関して、市街地では電波の悪さを指摘する口コミはほとんどありませんでした。一方で、他の通信会社と比較して、郊外や山間部の田舎では電波状況が悪いとの口コミが目立ちました。
留守電や転送電話には対応していないため、電話を利用する頻度が高い方や日中電話に出ることが難しい方には、不便な点があります。また、キャリアメールを各種登録に使用している方はフリーアドレスに変更する手間がかかります。
チャットサポートに関しては、対応が良いとの口コミもありました。ただ、電話や店頭での直接の対応と比べると、意思の疎通に不都合が生じ、スムーズに問題を解決できない恐れがあります。
郊外に行くとahamoは電波MAX、povoと楽天とLINEMOは圏外。
— 💏冷静と情熱のワンニャン🐶🐱 (@amukas_jp) September 22, 2021
楽天は1回線目は1GB未満無料なので転送電話でサブ電話番号として運用可能。メイン機で使う回線としては全く務まらない。
ahamoはどの時間帯も山の中でも快適、やはり本気で勝負しだしたらドコモがぶっちぎりのようだ。#楽天モバイル #ahamo
通話メインでドコモ回線がいい(例えば、筑波スカイランで事故った時、LINEMO(ソフトバンク回線)は途切れ途切れになった。また、LINEMOは奥多摩周遊路は駐車場ですら、一部電波が入らないところがある(ドコモが入るかはわからない
— のぉず@UFOの夏🛸(PRO)#4/24TC2000 (@swift_ufo) May 3, 2022
ここいらLINEMOずっと圏外
— 5月21日〜22日はお休み (@sabory_man_c) May 8, 2022
UQモバイルとau回線のBIGLOBEモバイルは繋がるのに。 pic.twitter.com/hKySXPxdpd
LINEMO(SoftBank)山の中で電波3Gなるか圏外なるかで全然通じなくなるのちょっと困る( ˊᵕˋ ;)💦
— こきゅぞう🍒 (@cocu_ut) May 4, 2022
残り3/4は格安スマホではないんだな
— 🎏メンマ🎂 (@menma_nenna) May 3, 2022
都市圏に住んでてスマホ世代だと変更が少し面倒って理由以外で変更しない理由がないとは思うけど…
LINEMOで田舎に行って電波がつながらなかったって事あるけどソフバンの時もつながらなかったからなw
何も考えずにLINEMOに乗り換えたけど、留守電や転送電話使えなかったのか…💦
— ぴろ@🚴♂️🔰Deliveryman@仙台長町 🐸🚪アルバイト中 (@piro_deli) October 4, 2021
留守電オプションは、いつ追加されるでしょうか?
— ピッピ (@homeandpippi) February 6, 2022
LINEMOに乗り換え検討していましたが、留守電がないので、二の足を踏んでいます。家族もLINEMOに惹かれはするけど留守電がないから、楽天の方にすると言っています。
私は今LINEモバイルで便利なので、留守電が付けれるなら、LINEMOにしたいです。
LINEMOにしたろかなおもたけど
— くらげ𓇼 (@umituki_kirari) October 4, 2021
まとめて支払い引き継げんしキャリアメールももちろん引き継げんけん
登録したサイト全部変更せないかんの死ぬほどめんどくさい、、、
LINMOに移行失敗。
— うぐいす (@__lupika__) March 18, 2021
ソフバンの電話窓口では受け付けてもらえず、LINEMOのサポートはチャットのみ。チャットでソフバンの窓口に行ってSIMロックを解除してもらって下さい、と言われ3300円出して決行するもなぜか未だにロックがかかったまま。情弱はやらん方がいい😭#LINMO移行失敗
LINEMOの評判悪いね。
— 物書きモンゴロイド (@MONGOROIDOeno) March 23, 2021
今後、不具合がなければ、なんの問題もないんだけど、店舗での対応と電話での問い合わせ対応がないのが不安でしかない。
安くなるなら良いけど。。。
デメリットが多いかもだわ。。。
LINEが使い放題に!ソフトバンク回線で爆速!
LINEMO(ラインモ)公式サイト

まとめ LINEMOの評判について

この記事では、ソフトバンクの回線なのに格安で利用できるLINEMOについて解説してきました。
LINEMOをお勧めできる方は以下のような方です。
- できるだけ安定した回線を希望し、データを月20GB以上消費しない。
- 連絡手段としてLINEを頻繁に利用する。
- 郊外や山間部に住んでいない、または行くことが少ない。
一方で、LINEMOをあまりお勧めできない方は以下のような方です。
- 電波や通信状況を最優先する。
- 郊外や山間部に住んでいる、または行くことが多い。
- 留守番電話や転送電話を利用したい。
- 電話や店頭での直接サービスを受けたい。
ご自身の状況に合わせて、LINEMOの利用をご検討いただけますと幸いです。
LINEが使い放題に!ソフトバンク回線で爆速!
LINEMO(ラインモ)公式サイト
