2022年6月になり、格安SIM会社がこぞってキャンペーンを打ち出しています。楽天モバイルの0円プラン廃止に伴い、乗り換えするユーザーを獲得したいと考えているからです。
こういう時は、お得に格安SIMに乗り換えができるチャンスです。
そんな中、格安SIMの中でも古参としてその立場を確立してきた「IIJmio」が「夏のお得なトリプルキャンペーン」を始めました。
本記事では、IIJmio夏のお得なトリプルキャンペーンの概要をわかりやすく解説しています。
お得なキャンペーン情報を得られるだけでなく、見落としがちな注意点も解説しているので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
IIJmioとは?
IIJmio公式サイトを見てみる
IIJmio 【https://www.iijmio.jp/】
この記事でわかること
【IIJmio】夏のお得なトリプルキャンペーンとは?
「夏のお得なトリプルキャンペーン」は、2022年6月1日〜2022年7月31日まで実施しているIIJmioのお得なキャンペーンです。
夏のお得なトリプルキャンペーンには、3つの特典があります。
- 特典1 初期費用割引で事務手数料が1,100円引き
- 特典2 通話定額割引で410円×6ヵ月の2,460円引き
- 特典3 スマホ特価で最安1,980円でスマホが買える
それぞれを解説します。
特典1 初期費用割引で事務手数料が1,100円引き
1つ目の特典は、初期費用として契約時にかかる事務手数料3,300円から1,100円割引になる初期費用割引特典です。
こちらの特典は新規契約、MNP転入の方が対象となり、ギガプランの対象SIMを申し込んだ方限定の特典です。
対象SIMは音声、SMS、データ(タイプDのみ)となります。
事務手数料はほとんどの格安SIM会社でかかる費用ですので、割引になるのは嬉しいですよね。
こういったキャンペーンでない限り安くなることはないので、非常にお得です。
特典2 通話定額割引で410円×6ヵ月の2,460円引き
2つ目の特典は、通話定額オプションが6ヵ月間410円割引で使える通話定額オプション割引特典です。
こちらの特典は新規契約、MNP転入の方だけでなく、既にIIJmioをご利用中の方で通話オプションを申し込み、または変更しても適用される特典です。
完全かけ放題が1,000円以下で使えるのはすごいですね!
通話定額5分の方なら100円以下で使用できてしまうので、とにかく申し込んでおいて損はありません。
新規ユーザーだけでなく、既存ユーザーにもお得な特典を用意しているIIJmioは優良企業であることがわかりますね。
特典3 スマホ特価で最安1,980円でスマホが買える
3つ目の特典は、他社からIIJmioにスマホと同時購入で乗り換えるとスマホ本体料金が安くなる特典です。
割引料金は機種によって異なりますが、OPPO A73に乗り換えると一括1,980円で購入できます。
もちろん人気のiPhoneも割引対象機種となります。
例えばiPhone12の場合、20,000円ほど安く購入できるので、非常にお得ですよね。
その他対象機種も豊富に用意されており、公式サイトにて確認できるので、気になる機種があれば見てみましょう。
夏のお得なトリプルキャンペーンを全て適用させると、機種によって変わりますが10,000〜30,000円ほどお得に契約できます。
月額料金も格安SIMのIIJmioなら安く使えるので、この機会を逃さないようにしましょう。
IIJmioの評判
IIJmioってどんな格安SIM?よくわかる6つのポイント
キャンペーンはお得だけど、そもそもIIJmioってどんな格安SIM会社なのかわからないと契約できませんよね。
本章ではIIJmioがどんな格安SIMなのか、簡単に6つのポイントでご紹介します。
IIJmioがよくわかる6つのポイント
1.契約条件なし!誰でもお得な価格で使える!
2.2年縛り、解約料なし!
3.どこでもつながる!ドコモ回線&au回線から選べる!
4.ギガを無駄なく使える!翌月繰り越しやシェア機能有り!
5.通話をたくさんする人も安心!かけ放題オプション有り!
6.eSIMも選べる!オンラインで簡単契約・開通可能!
以上がIIJmioの6つのポイントです。
5つのデータ容量プラン×4種のSIMによって、20種類のプランから自分に合ったものを選べるのはIIJmioの大きな魅力のひとつです。
通話オプションも1回5分無料、1回10分無料、完全かけ放題と3つ用意されていて、誰にでも合った使い方ができるようになっています。
家族用にデータ容量のシェア機能など、よりお得に使えるようなサービスも充実しています。
IIJmioはユーザーのことを常に考えてサービスを提供している会社だということがわかりますね。
IIJmioのデメリット
夏のお得なトリプルキャンペーン申し込みの注意点
非常にお得なキャンペーンですが、誰でも適用されるわけではなく、適用させるための条件があります。
見逃してしまうと、いざ契約した際にキャンペーンが適用されていなくて損してしまう場合もあるので、注意しましょう。
まず、契約プランは「ギガプラン」でなければ適用されません。
IIJmioにはeSIMサービス データプランゼロや、従量制プランも用意されていますが、こちらは対象外です。
契約する際には注意しましょう。
通話定額オプション割引特典については、キャンペーンを適用させたオプションを別のオプションに変更してしまうと割引がなくなってしまうので、注意してください。
例:契約時に5分通話無料オプションを選択したが、1ヵ月後にかけ放題オプションに変更した場合など
他にも、量販店やネットショップなどで購入したパッケージ(エントリーコード・パスコード)を利用して申し込んだ場合もキャンペーン対象外となるので、注意してください。
詳しい注意事項はIIJmio公式サイトにて明記されているので、契約の際は注意事項をよく読んでくださいね。
【IIJmio】夏のお得なトリプルキャンペーン まとめ
IIJmioの今回のキャンペーン概要はいかがでしたか?
ひとつひとつの割引は小さくても、3つの特典を合わせると大きな割引であり、非常にお得なキャンペーンですよね。
IIJmioは誰にでも合うプランと使い方が選べる格安SIMであり、ドコモ回線やau回線での使用が可能です。
キャンペーン中の申し込みで初期費用を抑え、家計に優しく、快適なスマホライフを送るためにもIIJmioに乗り換えてみてはいかがでしょうか。