
コロナがなかなか落ち着きません。不穏な感染拡大を続けています。
前回の緊急事態宣言では、多くの方が在宅勤務やテレワークを余儀なくされました。
こうしたリモートワークはメリットもありますが、デメリットも多いです。
自宅で慣れない事務作業をすると、結構疲れます。
雰囲気や環境の問題もありますが、オフィスチェア、つまり椅子の問題は見逃せません。
わたしは以前にオフィス家具メーカーでショップを任されていたことがあり(我ながらいろんな経験があるもんだ。。。)、オフィスチェアにはちょっと詳しかったりします。
今日は在宅勤務やテレワークで準備しておきたいオフィスチェアについてオススメを紹介したいと思います!
Amazonでオススメのオフィスチェアを見てみる!星4つ以上!
目次
オフィスチェアとは?

オフィスチェアとはオフィスでの事務作業での利用を想定した椅子のことです。
高さが調整でき、座面や背面の素材や柔らかさ、形状に工夫がされていて、疲れにくい設計となっています。
『会社でオフィスチェアを使っているけど、結構疲れるよ。。。』ってそんな人も多いかと思います。
ですが、家にある適当な椅子で1日事務作業をしてみるとわかるのですが、オフィスチェアの方が断然疲れないことがわかります。
家にある適当な椅子で仕事すると腰や首やおしりが痛くなって、本当につらい。。。
オフィスチェアって本当にすごいんですよ!
わが家のオフィスチェアを紹介(タンスのゲン G-AIR ハイバック オフィスチェア)

前回の緊急事態宣言でわたしも在宅勤務を経験しました。
その時はこちらのオフィスチェアを購入しました。安くて見た目は立派ですよ。
タンスのゲン G-AIR ハイバック オフィスチェア
なんと送料込みで5000円を切った4999円(笑)。安すぎるw

コチラの椅子は全体的に大きく、大柄な人に向いていると思います。わたしは割と小柄な方なので、座面が大きすぎてなんだか体にあっていない感じがしています。

あと座面が割とフラットなので、座り心地は人により好みが分かれるかもしれません。
低反発のクッションなどで調整すると良いでしょう。

とにかく安くてそれなりの見た目のオフィスチェアが欲しいということであれば、こちらの椅子は本当にオススメですよ!
しっかりしていますし、ハイバックなので寄りかかってもしっかりと体を受け止めてくれます!
オススメはやっぱりオフィス家具メーカーのオフィスチェア

疲れにくいオフィスチェアが欲しいということであれば、ちょっとお値段は高くなってしまいますが、オフィス家具メーカーのオフィスチェアがやっぱりオススメです。
イトーキ、オカムラ、コクヨといったブランドが作っている椅子は、耐久性も使い心地も研究されていて、やっぱり疲れにくいんです。
オフィス家具の専門メーカーだけに、オフィスチェアは本気で作っています。
だから、好みはあれど、どれもハズレはないと思いますよ。
イトーキ
オカムラ
コクヨ
他にもいろんなオフィスチェアがありますので、いろんなオフィスチェアを探してみるのも楽しいですよ。
Amazonでオススメのオフィスチェアを見てみる!星4つ以上!
オフィスチェアの最高峰『アーロンチェア』

オフィスチェアの最高峰として、わたしがオフィス家具メーカーのショップで働いていた20年以上前から君臨するのが、アーロンチェアです。
まるで雲の上に座ったかのようなふわっとした座り心地。

それでいて安定していて、疲れにくくムレないメッシュ構造のシート地。
アーロンチェアの座り心地はまるで別格です。

買えるものなら、ぜひアーロンチェアを。最高です。
まとめ オフィスチェア(在宅勤務、テレワーク、リモートワーク)腰痛や疲れを軽減【オススメも紹介】

というわけで、在宅勤務にオススメのチェアをご紹介しました。
在宅勤務では疲れや腰痛、おしりの痛みが集中力を奪い、仕事がはかどらなくなっていきます。
本当に椅子だけは良いものを用意した方が良いでしょう。