熱帯夜の寝室や家族の集うリビングに。扇風機はエアコンと併用で冷房効率もアップ!
?
?
いやー、それにしても熱くないですか?毎度35度以上の猛暑日。夜になってもまったく涼しくならない。どこの家庭でもエアコンが稼働していますよね。ほんと参るわー( ノД`)シクシク…
?
ぜひエアコンと併用で使っていただきたいのが扇風機。エアコンの冷気を部屋の隅々に循環させて、冷房効率と電気代の節約になります。
?
?
首振りにして、冷気が下に下がるので上向きで、部屋中にまんべんなく冷気を飛ばすイメージで。こうするだけで、部屋の冷え方が断然違います。洗濯物も部屋に干しておけば早く乾きますし、エアコンの風量がガンガン強くなくても、部屋が涼しくなってきます。扇風機との併用が絶対オススメです。
?
?
?
そんなとんでもなく暑い夏なのに、うちの母の家にある古い扇風機がついに壊れたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
?
このタイミングかよ。そこで急遽、YAMAZEN(山善)のDC扇風機を購入しました。山善のDC扇風機は我が家でも使っていて、とっても静か。オススメの扇風機です。
?
?
お値段は5000円前後。DCモーターではない普通のAC扇風機の安いやつなら2000円くらいで売っていますので、倍のお値段はしますが倍の値段を払ってでも山善のDC扇風機をオススメします。
?
?
なぜなら、DC扇風機は風切り音が静かだから。
?
特に感じるのはリビングや寝室で使うとき。リビングであればテレビの音や会話の邪魔にならず、山善のDC扇風機ならば『弱』にしておけばほとんど風切り音を感じることがありません。
?
?
寝室でも普通の扇風機だと『ブーン』っていう音が耳障りで、寝るときに扇風機がかけられない人もいると思いますが、山善のDC扇風機なら静か。一番弱い『静』にすれば、ほどよい風が起きて、ほぼ無音。普通の扇風機とは全然違いますよ。
?
?
ただ、山善のDC扇風機は首振りがモーター式なので、静かなところだと首振り音が気になります。ですから寝室で寝るときに使うときは『静』か『弱』にして、首は振らずに、身体に風が当たらないようにして寝ると快適さが違いますよ。
?
?
山善のDC扇風機は組み立てもカンタンで、時間は5分くらい。説明書を読まなくても組みあがりました。
?
?
?
山善のDC扇風機が静かな秘密はこの羽にもあります。7枚の羽根で音を空気抵抗をちいさくしつつも風を起こす仕組みになっています。
?
?
?
山善のDC扇風機のの本体スイッチはこんな感じ。風量は『静→1(弱)→2(中)→3(強)→リズム』の4段階。首振りはスイッチ式、入タイマー、切タイマー、つけわすれ防止の8時間自動切の機能もあります。
?
?
山善のDC扇風機はリモコンもついていますので、操作が便利。もうちょっと扇風機の風をこっちに向けたい、強くしたい、弱くしたいというのも手元のリモコンでOKです!
?
?
?
山善のDC扇風機の直径は30センチなので、大きさは普通サイズの扇風機と変わりありません。
?
?今使っている扇風機の調子が悪いとか、風切り音が気になるとか、エアコンで部屋がなかなか冷えないとか、そんな時には山善のDC扇風機ですこしでも涼しくなる工夫をしてみてはいかがでしょうか?
?
?
気になるDC扇風機の出力は20W程度。AC扇風機の半分以下となります。電力消費も少なくて、しずかで弱よりも弱い微風を作れるのもDCモーターならでは。お昼寝する子どもがいても使いやすいですね!
?
?
?
?
山善のDC扇風機オススメです!
?
?
?
?