結論⇒新規とセルフバックでキャンペーン2重取りが可能です!
楽天カードのセルフバックの手順です!楽天カードはセルフバックが絶対お得!


1.A8.netに登録(無料)(誰でも登録可能です!)
2.セルフバックで楽天カード発行
3.セルフバックも入会特典も両方ゲット
楽天カードは入会費も年会費も無料なのに(笑)
僕は7000PT+7000円=14000円をゲットしました!
A8.netは、誰でも無料で登録可能!
A8ネットの公式サイトを見てみる

この記事でわかること
楽天カードをセルフバックしたらお得でした【A8ネット】
楽天カードのセルフバック!新規入会7000PT&セルフバックで7000円!

※新規とセルフバックで14000円ゲットしました!(獲得できる金額は、その時のキャンペーンによります!)
(定期的に新しいキャンペーンをやっています。詳しくはA8のセルフバックページでご確認ください。)
本記事の結論
・楽天カードは無料で発行できてポイントがもらえる!
・セルフバックでもっとお得に!まずはA8ネットに登録(無料)を
・楽天カードは1枚あるとポイント貯まるのでめっちゃいいです!
楽天カードのセルフバックをするには、A8ネットの無料登録を行ってください!審査なしでカンタンです!
A8.netは、誰でも無料で登録可能!
A8ネットの公式サイトを見てみる
セルフバックでヤフーカードを発行したばかり

先日は無事にセルフバックでヤフーカードを発行することができました。
【ブロガーにオススメ】ヤフーカードをA8ネットでセルフバック&PAYPAY連携でもっとお得に!
これでほっと一息、、、と思いきや、ネットで楽天カードの新規入会キャンペーンを発見してしまった。
なんといまなら新規入会するだけで7000PTもらえる。すげー。
(新規入会で7000PTもらうためには、発行後に1回以上の決済が必要)
A8.netは、誰でも無料で登録可能!
A8ネットの公式サイトを見てみる
実は楽天ペイも使うことも多く、近所のガソリンスタンドは楽天ポイントが貯まります。なので楽天カードが使えればもっとお得なのです。
いままで1枚しかクレジットカードを持っていなかったのですが、先日はホテルのチェックアウトで限度額を超えたために使えなかったメインのクレジットカード。
そんな時のためにセカンドカードとしてヤフーカードをA8ネットのセルフバックで申し込みました。
セルフバックからヤフーカードの申し込みで4600PTもらえる予定です。カードを発行しただけでお金(ポイント)がもらえるとはすごい。

楽天カードのセルフバックの結果はコチラ
-
-
【結果発表!】楽天カードの新規入会特典とセルフバックの2重取りは可能か?【まさかの3重取り?!】
続きを見る
楽天カードは新規&セルフバックの2重取りが可能なのか?

そんな矢先の今朝、楽天カードの新規入会キャンペーンを知る。なんと新規入会するだけで7000PT。それだけでもすごいのだが、たしか楽天カードもセルフバックをしていたはず。
そこでA8ネットでセルフバックキャンペーンを確認すると、なんとセルフバックも期間限定でポイントアップして7000円になっていた。
(定期的に新しいキャンペーンをやっています。詳しくはA8のセルフバックページでご確認ください。)

えー?!ってことは、新規入会で7000PT、セルフバックで7000円、つまり合計14000円になるってこと?!
どっちかしかもらえないのかな?両方もらえるのかな?
(セルフバックにはA8ネットなどのASPの申し込みが必要です)

A8.netは、誰でも無料で登録可能!
A8ネットの公式サイトを見てみる
楽天カードでセルフバック!じゃあ自分で実験するw

で、ひらめいた。楽天カードはもともと検討していたし、仮にどっちかの7000円だけでもお得だし、楽天ペイや楽天ポイントと連携できれば便利だし。
はたして新規入会キャンペーンの7000PTと、セルフバックの7000円、2重取りができるものなのかどうか、自分で実験してみます!

ということで、さっそく申し込んじゃいました。善は爆速で。
セカンドカードどころかサードカードを持つ羽目になってしまったわけですが、不要なものさえ買わなければ良いわけで、普段の決済の中で楽天ペイや楽天カード、楽天ショッピングで払った方がお得なものだけ利用すれば良いということです。
それにしてもこの顧客囲い込み戦略ってすごいですね。ユーザー側のお得であるというメリットはあるものの、企業側のシナジー効果は計り知れない。すげーな、ほんとに。
楽天カードをネットで申し込む時の注意点

ネットからクレジットカードを申し込む時の注意点をひとつご紹介します。申し込み時には銀行口座の振替の申し込みも必要です。
その時なのですが、銀行の通帳残高を入力する欄がありました。わたしはてっきり現在の残高だと勘違いして何度もエラーになってしまった。
でもよく確認すると現在の残高ではなく、通帳に最後に記帳した時の残高を入れるものでした。
たとえば、現在の実際の残高が5000円だとします。
でも、通帳に最後に記帳された残高が100円だったとします。
通帳記載の残高なので、画面には『100』を入力する必要があります。
ちょっとわかりづらく、間違いやすいかなと思ったので紹介しておきます。
もしかしたら実際の残高を入れるパターンもあるかもしれませんので、クレジットカードの申し込みの時に口座振替の手続きをする際には、画面の説明をよく読んでお申し込み手続きをしてください。
まとめ 【楽天カードのセルフバック】お得なキャンペーン2重取りで14000円になるの?!自分を使って実験してみるw

さて、新規入会キャンペーンとセルフバック、2重取りが可能なのでしょうか?
結論は2重取りが可能です!新規でもポイントがもらえて、セルフバックでももらえます!
さっそくセルフバックを利用して2重取りをしてみましょう!
1.A8.netに登録(無料)
2.セルフバックで楽天カード発行
3.セルフバックも入会特典も両方ゲット
楽天カードは入会費も年会費も無料なのに(笑)
A8.netは、誰でも無料で登録可能!
A8ネットの公式サイトを見てみる
そういえばブランドはアメックスにしてみました。メインのクレジットカードがマスター、セカンドカードはVISAにしています。
楽天カードではアメックスが選べるようになっていたので、せっかくなのでサードカードはアメックスにしてみました。

A8ネットは以下から申し込みができます。
A8.netは、誰でも無料で登録可能!
A8ネットの公式サイトを見てみる
せっかくブログやホームページなどを持っているなら、A8ネットを利用してアフィリエイトやセルフバックに挑戦してみてはいかがでしょうか?
セルフバックと言えど成果が出るのはうれしいですよ!
ちなみにヤフーカードも楽天カードも年会費は永年無料ですっ!PAYPAYや楽天PAYを使っている方、Tポイントや楽天ポイントを使っている方は、さらにお得なわけですから、持っていて損はないと思いますよ!
楽天カードのセルフバックの結果はコチラ
-
-
【結果発表!】楽天カードの新規入会特典とセルフバックの2重取りは可能か?【まさかの3重取り?!】
続きを見る
アフィリエイトやセルフバックがカンタン!

あわせて読みたい楽天カードの関連記事