
楽天を使ってアフィリエイトをしたい方へ
・もしもアフィリエイトを使えば、楽天商品の紹介もカンタン
・AmazonやYahooも使えるから、アフィリ報酬も伸ばせる!
・もしもアフィリエイトは登録も利用も無料!便利でお得です!
今日はもしもアフィリエイトの使い方として楽天の商品を紹介方法を解説していきたいと思います。
楽天商品をブログで紹介するなら、もしもアフィリエイトが便利です。すぐに審査が完了するので、楽天商品をバンバン紹介できます!
同時にAmazonやYahooショッピングの商品も紹介でき、報酬アップが期待できます。
もしもアフィリエイトの登録は無料なので、下記からさっそく登録しておきましょう!↓↓↓



あわせて読みたい
この記事でわかること
もしもアフィリエイトで楽天商品を紹介するためには?

ブログ等で楽天市場の商品を紹介するには、もしもアフィリエイトに登録しておきましょう。もしもアフィリエイトの登録がお済でない方は、下記の記事をご覧ください。
-
-
『もしもアフィリエイトの登録方法と使い方』無料なのに成果が出やすい!【初心者におすすめな理由】
続きを見る
下記のリンクからも、もしもアフィリエイトに登録できますよ!
もしもアフィリエイトに登録する(無料)
もしもアフィリエイトで楽天と提携しよう!


もしもアフィリエイトにログインしたら、楽天市場と提携しましょう。
もしもアフィリエイトで楽天市場と提携する
内容を確認したら画面一番下の『提携する』をクリックします。









もしもアフィリエイトの関連記事
もしもアフィリエイトの使い方(楽天商品の紹介)


楽天の商品を紹介するにはいくつかの方法があります
✅楽天市場紹介バナー
✅楽天市場紹介テキスト
✅どこでもリンク
✅商品リンク
✅ウィジェット
それぞれを解説していきます。
楽天市場紹介バナー
楽天市場を紹介するバナーです。楽天市場のトップページへリンクするバナーです。楽天市場そのものを紹介したいときに使います。
楽天市場のバナー


バナーの大きさやデザインがいろいろありますので、お好みのバナーのソースをコピーして、ブログに張り付けましょう。
楽天市場紹介テキスト
楽天市場を紹介するテキストリンクです。楽天市場のトップページへリンクするテキストです。楽天市場そのものを紹介したいときに使います。
楽天市場のテキスト


テキストの紹介文がいろいろありますので、お好みのテキストのソースをコピーして、ブログに張り付けましょう。
気に入ったテキストがもしなかったら、自分でテキストを変更してみるのも良いですよ!
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
<a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1574220&p_id=54&pc_id=54&pl_id=622&guid=ON" rel="nofollow">日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場</a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1574220&p_id=54&pc_id=54&pl_id=622" width="1" height="1" style="border:none;">
テキスト部分を変更してみました。
楽天市場でお買い物をスタートする!
<a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1574220&p_id=54&pc_id=54&pl_id=622&guid=ON" rel="nofollow">楽天市場でお買い物をスタートする!</a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1574220&p_id=54&pc_id=54&pl_id=622" width="1" height="1" style="border:none;">
どこでもリンク
楽天市場のページならどこでも紹介ができるするリンクです。テキストと画像が選べます。楽天市場の説明ページとか、楽天市場のログインページとか、オススメの店舗のトップページとか。商品詳細ページ以外の場所を紹介したいときに使います。


紹介したい商品のURLとテキスト文を入力します。『どこでもリンクを作成する』をクリックしたら、下にプレビューとソースが表示されます。プレビューのテキストリンクをクリックしてリンク先が間違っていないか確認したら、ソースをブログに張り付けましょう!
リップスティックデラックスミニ クールピンク【送料無料】
画像を使ったバナーも作成できます。


『リンクの種別』を『画像リンク』に切り替えます。『画像URL』に画像のアドレスを入力します。
画像のアドレスは、取得したい画像で『右クリック』→『画像のアドレスをコピー』で取得できます。コピーしたらもしもアフィリエイトの『画像URL』に張り付けましょう!


商品リンク
楽天市場の商品を検索してバナーを作成することができます。ならどこでも紹介ができるするリンクです。テキストと画像が選べます。楽天市場の説明ページとか、楽天市場のログインページとか、オススメの店舗のトップページとか。商品詳細ページ以外の場所を紹介したいときに使います。


楽天で購入できるケーキをいろいろ紹介したい!なんて時に便利ですね。キーワードを入力して検索します。気に入った商品の『商品リンクを作る』をクリックします。


種別では画像と文字を入れるのか、画像のみか、テキストのみかを選択できます。画像と画像サイズも変更できますので、お好みのものを選びましょう。あとはソースで張り付けるだけです。テキスト分が長いなと思ったら、張り付けた後にソースのテキスト部分を編集して調整しましょう。
ウィジェット
ウェジェットはユーザーごとにパーソナライズされたバナーが表示されます。楽天市場での閲覧履歴などをもとにバナーが自動で生成されます。以前に見た商品がバナーに表示されますので、まだ購入していなかったユーザーが購入する可能性が高くなります。




画像サイズもいろいろと選べますよ。ブログのヘッダーには横長のものもを、フッターには四角いものを、サイドバーには縦長のものを選んだりすることができます。ただ、どのサイズも同じ画像なのでちょっと選びにくいですね(笑)
300×250サイズのバナー
148×600サイズのバナー
250×250サイズのバナー
728×200サイズのバナー
こんな感じでいろいろなサイズが選べて楽しいですね!
もしもアフィリエイトの関連記事
もしもアフィリエイトのかんたんリンクなら、Amazonやyahooショッピングのリンクも紹介できる!


もしもアフィリエイトでは、『かんたんリンク』によって楽天市場の商品を紹介することができます。このかんたんリンクを使うと、AmazonやYahooショッピングのリンクも同時に付けられるので、非常に便利です。
もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』
ブログの読者も楽天ではなく、AmazonやYahooショッピングを使いたいという場合もありますから、かんたんリンクはオススメですよ。
かんたんリンクは楽天市場かAmazonのURLを貼り付けると自動でその他のECサイトのリンクも作成できる便利な機能です。
ワードプレスの場合は、『HTMLソースを1行にする(WordPress対応)』にチェックを入れます。するとこんな感じのバナーが出来上がります。
ひとつのバナーからAmazonにも楽天にもYahooショッピングにも飛べるリンクができました!
もしもアフィリエイトの関連記事
まとめ もしもアフィリエイトの使い方『楽天市場の商品を紹介する』


というわけで、もしもアフィリエイトで楽天市場の商品を紹介するための使い方を解説しました。
もしもアフィリエイトを使えば、リンクの生成も報酬の管理も、もしもアフィリエイトで集約できるので管理が楽になりますね。
また、かんたんリンクを使えば、AmazonやYahooショッピングの商品も紹介できて便利ですね。
もしもアフィリエイトを使って、楽天市場の商品を紹介してみてはいかがですか?
↑↑もしもアフィリエイトの登録はバナーをクリック↑↑
以上、もしもアフィリエイトの使い方『楽天市場の商品を紹介する』でした!
もしもアフィリエイトの関連記事