【初心者向け】ブログで成果を出すコツをまとめ【小さな収益を積み重ねよう】

6月 17, 2020

ブログで成果を出す コツをまとめました
めだか皇帝
こんにちは!めだか皇帝@medakabloger )です!ブログ収益は最高で月30万円以上です!

ブログを始めて1年5ヶ月が過ぎました。

毎日更新は300日以上、複数のブログをやっているので、トータルの記事数はおよそ1000記事となりました。

まったく読まれない記事がほとんですが、積み上げるとずいぶんと大きな数字になってきたなと思います。

今日はこれからブログを頑張ろうという初心者の方に向けて、ブログで成果を出すコツをまとめました!

本記事はこんな方におすすめ

  • これからブログにチャレンジしたい方
  • ブログの成果を伸ばしていきたい方
  • ブログをもっと頑張りたい方

ブログをはじめたきっかけは自分の未来を変えたいから

ブログ

わたしがブログを始めたきっかけは、自分の未来を変えたいと思ったからです。

サラリーマンという安定しているように見えて、不安定な収入。

これをなんとか自力で収入を得られるようにして、この先の人生を謳歌していきたいのです。

あわせて読みたい

no image
ブログをはじめたきっかけ⇒自分の未来を変えたかったから【自己否定】

続きを見る

わたしはサラリーマンとしてはそこそこの地位で、収入も立場もまあまあのポジションではあります。

でも、それは自分の実力ではなかったのです、自分で稼いでみようと頑張った結果、惨憺たるものでした。雑魚すぎます。

あわせて読みたい

no image
【ブログで稼ぐ】IT業界20年以上のプロが本気で収益化に挑戦してみた結果【1年目の感想まとめ】

続きを見る

自分のプライドややる気もコテンパンに打ちのめされた感があるのですが、でもブログはやって良かったと思います。

毎日が大変ですが、少しづつ自分が変わっていっている実感があります。

ブログは不断の努力が必要で、報われるとも限らない。

ブログ

何事もそうですが、努力が必要です。

しかも、ずっと努力し続けて、やっと自分の中で何かが変わり始める程度。

あわせて読みたい

no image
【ブログで稼ぐ】IT業界20年以上のプロが本気で収益化に挑戦してみた結果【1年目の感想まとめ】

続きを見る

努力はなかなか報われません。

でも、努力をしないと何も変わりません。

だから、努力をするしかありません。

ブログを分析してみることも大切

ブログ

ブログを分析してみましょう。アナリティクスを導入して、自分のブログの現状を把握し、改善できるポイントを探しましょう。

あわせて読みたい

no image
【Google Analytics(グーグルアナリティクス)】ブログを調べる3つの方法【PV数、PVが多かった日、SEO流入の推移】

続きを見る

PVとはページビュー。つまりブログの表示回数のことです。

PV数やPVの多かった日、SEOからの流入を調べてみて、自分のブログで人気のある記事を見つけたり、自分のブログがどのような成長過程にあるのかを把握していきましょう。

SEOの流入を増やすには時間もかなりかかります。

じっくりとコツコツとブログを育てていきましょう。

SEOの流入が急に増えていくことはあまりありませんが、良い記事がかけるとGoogle砲を被弾できるかもしれません。

急激にPVが上昇し、すごい反響が来ますよ。ちょっと怖いくらいですけど(^_^;)

あわせて読みたい

no image
【祝】2回目のGoogle砲!メディアでシェアされ〇〇砲を被弾するための【5つのコツまとめ】

続きを見る

アフィリエイトを頑張ろう(セルフバックも)

ブログ

ブログで稼ぐには、やっぱりアフィリエイトにコミットする必要があります。

アドセンスでも収益は上げられますが、やはり成約時の単価の高さ、案件の豊富さからしても、アフィリエイトにコミットしていくべきでしょう。

使いやすいASPと契約をして、まずは1件の成果が出るように記事を投入していきましょう。

あわせて読みたい

no image
アフィリエイトの始め方【もしもアフィリエイト】初心者にオススメな4つの理由

続きを見る

でも、アフィリエイトもなかなか成果が出てきません。途中でくじけそうになってしまうことでしょう。

そんなときは、気分転換にセルフバックにも挑戦してみましょう。

セルフバックは自分で申し込むアフィリエイトです。

クレジットカードや商品、いろいろなサービスがあります。

わたしはクレジットカードのセルフバックで、かなりキックバックをいただきました。

あわせて読みたい

no image
ヤフーカードをA8ネットでセルフバック&PAYPAY連携でもっとお得に!【ブロガーにオススメ】

続きを見る

楽天カード
【簡単】楽天カードのセルフバックと新規入会特典の両方をゲットする方法!2重取り可能!

続きを見る

セルフバックのコツとしては、無理やり何かを申し込むというよりも、自分に必要なものが見つかったら申し込むようにしましょう!

まとめ 【初心者向け】ブログで成果を出すコツをまとめ【小さな収益を積み重ねよう】

ブログ

とういうわけで、初心者がブログで成果を出すためのコツをまとめました。

最初は小さな収益でも良いので、とにかく成果を出しましょう。そして、それをコツコツと積み重ねましょう。

大切なのは、それで満足せずに常に上を目指すこと。

ブログで成果を出すには試行錯誤しつつ、成功体験を実感しつつ、努力の方向性を定めることです。

アドセンスでもAmazonでも良いので、ちいさな実績をまずは出しましょう。

でも、それだけでは稼げるようになりません。アフィリエイトも並行して記事にしていき、稼げる記事を研究しましょう。セルフバックも活用してみてはいかがでしょうか。

ちいさな努力や収益の積み重ねが、未来に向かって大きくなって結実していくことでしょう。

読者の方へメッセージ


めだか皇帝
毎月の固定費の節約は効果絶大です!貯金やおこづかいを増やそう!

格安SIMを検討しているあなたへ

僕はドコモ時代、毎月8,000円以上を支払っていました。それがmineoにしたら、ほぼ違和感なしに月2,000円台に。月6,000円以上の節約。年間で7万2千円以上の節約😅

奥さんもmineoに乗り換えたので、合計で年14万円以上の節約。14万円もあれば、旅行にも行けるし、おいしいものも食べられるし、欲しいものも買えますよ😆

でも、格安SIMの乗り換えって面倒ですよね。そんなあなたのためにmineoが事務手数料3,300円を無料にするキャンペーン実施中。

このタイミングで乗り換えないと絶対に損。お申し込みは今すぐに👍


mineoの契約が3300円もお得に

事務手数料無料キャンペーン

期間限定!お見逃しなく!


マイネオの人気の記事

マイネオはやばい?潰れる?
mineo契約事務手数料の無料キャンペーン
マイそくの評判とは?
マイそく(スタンダード1.5Mbps)とは?
マイそく(プレミアム3Mbps)でできること
マイそく(ライト300Kbps)の評判
マイネオ32Kbpsでできること

この記事を書いた人

めだか☆皇帝

マイネオ歴7年目(2016年01月~)🤗

格安SIMに移行して、奥さんと二人で70万円以上のスマホ代の節約に成功!
mineo(格安SIM)にすれば
毎月のスマホ代を安くできる💰
苦しい家計も楽になるよ🎵

おすすめプランは一択👉
マイピタ10ギガプラン×パケット通信プラス(無料)で1958円🔥
マイピタ10ギガプラン

マイネオのパケット放題プラスについて
マイネオのパケット放題プラス

月990円でパケット使い放題🔥マイネオの『マイそく』
マイネオの『マイそく』

-ブログ、SEO、稼ぐ、アフィリエイト

Copyright© めだか皇帝@格安SIM帝国 , 2025 All Rights Reserved.