
ブログを始めて1年5ヶ月が経過しました。毎日投稿は300日以上、トータルで投稿した記事数は1000近くになりました。
初心者がブログでいきなり稼ぐのは、なかなか難しいことだと思います。
難しいのですが、ぜひやってみてください。スキルも経験も爆上がりですから。
あわせて読みたい
-
-
ブログはビジネスであり、勉強が必要なマジメな商売【スキルも爆上げ】
続きを見る
今日はブログで稼げるようになりたいという初心者の方に向けて、稼ぐ仕組みづくりについて解説したいと思います。
本記事はこんな方におすすめ
- ブログで稼げるようになりたい初心者の方
- ブログで稼ぐ仕組みの基礎が知りたい方
- これから副業でブログを始めたい方
あわせて読みたい
この記事でわかること
ブログで稼ぐにはアクセス数が必要


ブログで稼ぐには絶対条件があります。
それはできるだけ多くの人に見てもらうこと、つまりアクセス数を増やすことが必要です。
ただやみくもにアクセス数があれば良いというわけではありません。自分の記事に興味がない人がたくさん来たところで意味がありませんから。
自分の記事に興味がある人がたくさん来れば、そこから収益が発生する可能性があります。
自分が書いた記事を多くの人に熟読してもらうことは、ブログで稼ぐために必要な要素です。
ブログのアクセス数を増やすにはいくつかのコツがあります。
あわせて読みたい
-
-
ブログのアクセス数を増やす【初心者向け記事の書き方】5つのコツ
続きを見る
日記や感想、単なる事実を記しても、ブログの読者は増えていきません。
読者にとって有益な情報を提供し、読者が抱える問題やギモンを解消した上で、行動を起こしてもらう必要があります。
ブログで稼ぎたい人は、ブログの読者に起こしてもらいたい行動がふたつあります。
それがクリック型の広告(アドセンス)のクリックと成果報酬型のアフィリエイトの成果です。
アドセンスについて


アドセンスは誰でも手軽に広告を掲載できるとても便利なツールです。
ブログに広告を掲載するには審査があり、いくつかのコツがあるのですが、そう難しい話ではありません。
実際、わたしは4つのブログで審査に合格しています。
もしアドセンスの審査で合格しないとお悩みの方がいたら、コメントやツイッターでご相談ください。
アドバイスができると思います。
アドセンスで稼ぐにはたくさんのPV(ページビュー)が必要です。
CTR(クリック率)、CPC(クリック単価)、クリック数が良いと結構稼げたりします。
あわせて読みたい
たくさんのpvがないとアドセンスでは稼ぐことが難しいです。
PVが少ないのにアドセンス広告を貼りまくって稼ごうとするのは本質的ではありません。
ですから、SEOと読者を意識して多くの人に読んでもらえるブログを目指しましょう。
あわせて読みたい
-
-
【グーグルアドセンス】収益推移と今後の予想【SEOを意識した記事の書き方やリライトが必要】
続きを見る
ブログで稼ぐならアフィリエイト


アドセンスもそこそこ金額は稼げます。初心者にはオススメの広告です。
ですが、よほどのPVが無いとアドセンスだけでお小遣い以上のお金を稼ぐのは普通は難しいでしょう。
不可能ではないですが、よほどブログにコミットできる環境や能力をお持ちでないと難しいです。
そこでオススメなのはアフィリエイトです。
アフィリエイトもカンタンに稼げるというわけではありません。むしろアドセンスより難しいです。
でも、成果が発生した場合の金額がアドセンスよりも大きいので、アフィリエイトで成果を出せると稼ぐ効率が上がっていきます。
アフィリエイトはASPという広告仲介業者を利用して、そこからいろいろな広告主と提携をしてきます。
初心者に断然オススメなASPは『もしもアフィリエイト』です。
とても使いやすくて、初心者にも優しいASPです。登録も利用も無料ですから、ぜひ手始めに『もしもアフィリエイト』に登録してみましょう。
あわせて読みたい
-
-
【もしもアフィリエイト】成果が出やすい?!初心者にも使いやすいオススメASPのワケ
続きを見る
もしもアフィリエイトは本当に使いやすくて、わたしのブログ仲間の皆さんからも好評なんですよ!
あわせて読みたい
-
-
【もしもアフィリエイトの評判とクチコミについて】ブログ仲間やツイッターの評判まとめ
続きを見る
アフィリエイトで成果が出始めると、月に数千円を稼げるようになってくるでしょう。
アフィリエイトでうまく成果を出せるようになると、月に5ケタ、6ケタと成果が伸びていくことでしょう。
アフィリエイトはセルフバックでも稼げます


アフィリエイトをやっているなら、ぜひセルフバックにも挑戦してみましょう。
セルフバックとは自分で自分の広告に申し込み、キックバックをもらう手法です。
セルフバックもOKな広告というものがASPで用意されています。種類はさまざまです。
化粧品や旅行、クレジットカードやVODなど。
わたしは楽天カードをセルフバックで申し込んだことがあります。
めちゃくちゃお得だったので、ぜひ参考にしてくださいね!
あわせて読みたい
-
-
【結果発表!】楽天カードの新規入会特典とセルフバックの2重取りは可能か?【まさかの3重取り?!】
続きを見る
ただ、セルフバックはキックバック欲しさにいらないものまで申し込んでも、結局は損失になってしまいます。
ずっと欲しかったものや必要性があり購入するものがセルフバックできる時に利用するようにしましょう。
まとめ 【ブログ初心者向け】稼ぐ仕組みづくり【アドセンス・アフィリエイト・セルフバック】


というわけで、ブログ初心者の方が稼ぐ仕組みを作るための基本的な施策について解説しました。
個人的な意見ですが、アドセンスで小銭を稼ごうとして躍起になるよりも、しっかりとPVが増やせるブログを作ってアフィリエイトで稼ぐことをオススメしたいです。
あわせて読みたい
-
-
【ブログで稼ぐ】初心者がやるべき勉強方法【ライティング・アフィリエイト・SEOを効率的に学ぼう】
続きを見る
アドセンスで稼ごうとすると大量のアクセスが必要です。大量のアクセスはSEOの流入に頼ることになると思います。
いまはSEOは不安定です。SEOだけの1本足で立つことは、収益の安定性という意味でオススメ出来ません。
自分の得意なジャンルのブログを立ち上げて、ツイッターでも集客を図りましょう。
SEOとSNSの両輪で集客できるようにしてきましょう。SEOの不安定さにリスクヘッジもできますし、集客の相乗効果も期待できます。
あわせて読みたい
-
-
【Twitter】1カ月間でフォロワー546人増!その戦略をすべて公開
続きを見る
ブログで稼ぐことは、かなり高度なビジネスです。誰でもカンタンに稼げるということはありません。
しっかりとブログに向き合って、継続を第一に、常に研究と改善を繰り返していきましょう!
あわせて読みたい
-
-
ブログはビジネスであり、勉強が必要なマジメな商売【スキルも爆上げ】
続きを見る