ブログで朝活をする3つのメリット【挫折しにくい】

3月 15, 2020

ブログ

ブログは継続が大切

ブログでもっとも困難なタスクのひとつは、継続することと言われています。

わたしはブログ継続が1年2カ月目となりました。

まだまだ継続の目標は先が長いのですが、ブログを数カ月で挫折してしまう人も多いということです。

わたしがここまで継続できた理由のひとつが、朝活をすること。

つまり朝にブログを更新する作業を行うことです。

おかげで毎日のブログ更新を欠かさずに行い、今日で毎日更新は221日目となりました。

ブログで朝活をするメリット

メリット1:朝活でブログをやると1日がとても楽になる

朝活でブログをやるメリットのひとつ目として、その日1日がとても楽な気分で過ごせることです。

ブログを更新しなければというプレッシャーは大きいのですが、それを朝にやってしまうと1日がとても楽な気分で過ごせます。

朝にやらないと、昼間も夕方も夜も、『あー、ブログやらなきゃな・・・』っていうプレッシャーに追われ続けます。

このプレッシャーに耐えられなくなったり、うっかり寝てしまったり、忘れてしまうとブログの更新が途絶えることになります。

ですが、ブログの更新を朝にやってしまえば、もうその日一日は勝ったようなもの。

好きなことをして過ごしても良いですし、調子が良ければさらに記事を書いても良いです。

自分のペースで1日を過ごすことができるようになるので、とても気分が楽な気持ちで過ごせます。

大変なことは朝にやる。これは本当にオススメですよ。

メリット2:朝一のタスクがブログなので継続しやすい

わたしは日々の生活で最優先にしていることがブログです。

仕事より、自分の時間より、趣味より、休憩することよりも、ブログが最優先の日課です。

この最優先の日課を毎日こなすということは、本当に努力もいりますし、挫折しやすいです。

ですが、これを朝一のタスクにすることで、とても継続がしやすいです。

朝起きて、最低限の身支度をして、何をやるにもまずパソコンを開いてブログを書く。

朝は必ずこれ。他のことはやらない、手を付けない、考えない。ブログやる。

最初はなかなか慣れないというのもありますが、だんだん日々に定着していくと自然と日課になります。

毎日の仕組みに入れてしまうことで継続しやすくなって挫折しにくいです。

とにかく何をやるよりも最優先で朝一のタスクをブログにする。これがオススメです。

メリット3:朝活にすればやらないという選択肢が無くなる

朝活でブログをやる。朝は眠いし、頭が回らないし、時間も限られます。

でも朝一のタスクはブログを更新すること。この状況に自分を追い込めば、やらないという選択肢を無くすことができます。

継続の秘訣はやらないという選択肢を無くすことです。

【やらない】は無いのです。

やろうかな、どうしようかなと考えるから、挫折します。

なので、 『【やらない】は無い』という状態を作るのです。

そのためには、まず起きて最低限の身支度をしたら、すぐにブログ。

パソコン開けたらまず記事の新規作成。

ツイッターやYouTubeとかに吸い込まれそうにもなりますが、そこはガマンです(笑)

ネタを探して、キーワードを分析、タイトルと見出しを決めて、ブログ書く。

朝は1時間から2時間くらいしか時間は取れないでしょう。その時間で集中して作業をします。

他にやることはしないし、考えません。朝活でブログ更新というのは、思考停止のタスクです。

やらないという選択肢を捨てる。これが大切です。

まとめ 朝活は挫折しにくいので、朝活でブログをやる

朝活をすることでブログを挫折しにくくなるということについてお話してみました。

何かをやろうとして挫折するのは、結局は自分の弱さ、言いわけだったりします。

今日はもういいか、眠いからできない、疲れた、明日でいいや、自分には無理かな、などなど。

とにかく言い訳がすごいw

この言い訳や弱さを捨てるには、余計な考えを捨てること。やらないという選択肢を捨てることです。

そのためには、とにかく朝一番のタスクにする、つまり朝活でブログをやることです。

きっと継続しやすさが圧倒的に増していきますよ。わたしはこの朝活が定着したおかげで、少なくともブログを継続することを挫折するということは無いなと思っています。

ぜひみなさまも朝一番のタスクをブログにする、つまり朝活でブログをやってみませんか?

読者の方へメッセージ


めだか皇帝
毎月の固定費の節約は効果絶大です!貯金やおこづかいを増やそう!

格安SIMを検討しているあなたへ

僕はドコモ時代、毎月8,000円以上を支払っていました。それがmineoにしたら、ほぼ違和感なしに月2,000円台に。月6,000円以上の節約。年間で7万2千円以上の節約😅

奥さんもmineoに乗り換えたので、合計で年14万円以上の節約。14万円もあれば、旅行にも行けるし、おいしいものも食べられるし、欲しいものも買えますよ😆

でも、格安SIMの乗り換えって面倒ですよね。そんなあなたのためにmineoが事務手数料3,300円を無料にするキャンペーン実施中。

このタイミングで乗り換えないと絶対に損。お申し込みは今すぐに👍


mineoの契約が3300円もお得に

事務手数料無料キャンペーン

期間限定!お見逃しなく!



この記事を書いた人

めだか☆皇帝

マイネオ歴7年目(2016年01月~)🤗

格安SIMに移行して、奥さんと二人で70万円以上のスマホ代の節約に成功!
mineo(格安SIM)にすれば
毎月のスマホ代を安くできる💰
苦しい家計も楽になるよ🎵

おすすめプランは一択👉
マイピタ10ギガプラン×パケット通信プラス(無料)で1958円🔥
マイピタ10ギガプラン

マイネオのパケット放題プラスについて
マイネオのパケット放題プラス

月990円でパケット使い放題🔥マイネオの『マイそく』
マイネオの『マイそく』

-ブログ、SEO、稼ぐ、アフィリエイト

Copyright© めだか皇帝@格安SIM帝国 , 2023 All Rights Reserved.